解決済み
教えて下さい 。。 相談支援専門員を目指しております。 今 現在は障害者グループホームで世話人のお仕事をしております。 介護実務者研修は持っておりますが介護福祉士はまだです。 グループホーム勤務2年目となりますので あと1年勤務の後 介護福祉士の取得をした後 相談支援専門員を目指したいと思いますが、このままグループホームの世話人のお仕事の勤務を続けて目指せるものなのか、無理であるならどのような職種に従事すれば良いのかなど 。。教えて下さい m(_ _)m
細やかに 説明・回答下さり本当にありがとうございました。 資格の事はどこに尋ねたらよいか 。。本当に分からず 。。 申し訳ありません もう少し教えて頂けましたら大変助かります。 教えて頂いた通り 相談支援専門員になるには法人からの勧めがないと出来ない事が分かり 。。 社会福祉士の取得を と 通信を考えておりましたが、社会福祉主事任用資格と社会福祉士とでは 。。どう違うのでしょうか。。 また、どちらの取得がより難しくどちらの資格を持っていた方がこの先就職に有利となるのでしょうか 。。 また、社会福祉士と介護福祉士の両方を受験する事は出来ないのでしょうか 。。 もう一つ 。。申し訳ありません 。。 介護初任者研修の資格はあるのですが、介護の経験 1095日??でしょうか。。をした後 受験するには自分での勉強だけではなく、研修?講習?が必要になるのでしょうか?? いろいろと大変申し訳ありません もしお時間ありましたら どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
2,203閲覧
1人がこの質問に共感しました
福祉の実務経験で 5年以上、その内3年以上障害福祉に従事していなければなりません。 資格は最低介護職員初任者研修を受講していれば、5年以上の福祉実績があれば問題ありません。 グループホームで、このまま勤務しても上記の実績としては満たされます。 相談従事者初任者研修を受講するには、実務経験の他に法人の公印と推薦が必要になります。 現在勤務している法人が、サービス管理責任者として受講させる気があれば、相談従事者初任者研修も受講しなければならないので、2つの講習会が受講できるのでお得です。 ですが、相談支援専門員になるには、ちょっと現実的ではありません。 自分ならば、社会福祉主事任用資格を取得した後に、相談支援事業所に転職します。 そして福祉的実務経験と障害福祉の実務経験をクリアした後に、相談従事者初任者研修を受講させてもらう方が、現実的なように思います。 こんな感じで説明は良かったでしょうか? 分からない場合は、ご連絡下さい。 分かる範囲で対応させて頂きます。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る