教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について、新卒の給料って20万前後が普通なんですか??

就職活動について、新卒の給料って20万前後が普通なんですか??

244閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大卒なら初任給は20万前後が相場でしょう。 院卒なら+1~2万 高卒なら-1~3万くらいでしょうか。 でもあくまで初任給です。 その後の昇給スピードや福利厚生は全く別の話です。 例えば高給で有名なKEYENCEに行った友達は、初任給20万前後の表記ですが残業代でプラス18万くらい貰ったと言ってました。(つまり初任給38万前後) つまり、マイナビやリクナビなどのリクルートサイトに出てる情報は″最低限度″保証されるラインだというくらいの認識でいいと思います。

  • そうですね。文系ならそのくらいです。 私の内定をいただいた会社は、お給料は 基本給20万でした。そこに、残業代(1分=何円なので毎月変わる。毎日1-2.5時間残業なので、少ない月2万~多くて5.5万)+住宅手当て(1万弱)+通勤手当(交通費全額)+諸手当をたしたものです。 だいたい交通費抜きですと月24万程ですね。 初任給、交通費全額支給(支給しないところみたことないので)、住宅手当てなしの20万ですと 家賃➡関西圏独り暮らし用セパレート、駅徒歩15分以内だと9畳 5万前後 (南大坂、滋賀や和歌山奈良ですと2DKで5万) 光熱費➡1万円前後 税金➡4万円前後 食費➡3万円 ケータイ代、インターネット回線代➡1万円 民間の医療保険代(ガン保険など)➡3000円 14万3000円➡のこり5万7000円 (交際費や貯金、車のローン代へ) なので、生活できますよ!

    続きを読む
  • 大卒で年収200~230万前後 高卒で年収150~180万前後 が全国平均です。 これは地方により偏りがあり東京だと582万沖縄だと339万が平均賃金ですので これにあわせて初任給も違うと考えるのが妥当です。

    続きを読む
  • 大卒ならばそのぐらいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる