教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし大坂市立大学経済学部と同志社大学経済学部の 両大学に合格した場合、家庭的に経済上裕福で問題なく また、通学時間も…

もし大坂市立大学経済学部と同志社大学経済学部の 両大学に合格した場合、家庭的に経済上裕福で問題なく また、通学時間もほぼ同じならどちらの大学に入学 したいですか?

続きを読む

426閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大阪市大です。旧三商大(一橋大学、神戸大学、市大)のひとつで歴史もあり公立大学ではトップクラスです。 就職に関しても同社大学より学生の数が 少ないので大手企業に入れる確率は市大のほうが高くなります。 オイルショック以前、大手企業が採用する大学は旧帝大、早慶、旧三商大からしか殆ど採用していない時期がありました。大阪市大は唯一その中に入っている公立大学です。 メガバンクやメガ損保などに入社した卒業生の比率は大阪市大のほうが多いです。就職という観点から見たら大阪市大ほうが良いでしょう。 自由な校風や合コンやサークルをエンジョイしたいなら同志社かもしれませんね。 同志社のほうがこの点は砕けていますから。 貴方が大学のどこに重きをおくかで変わります。貴方次第ですね。

  • この二つなら好みで選んでも良いと思いますが、 大手400社への就職と出世を重視するなら同志社です。 >hirotsi3544さん >編集あり2017/6/1600:26:35 >大阪市大です。旧三商大(一橋大学、神戸大学、市大)のひとつで >歴史もあり公立大学ではトップクラスです。 >就職に関しても同社大学より学生の数が少ないので大手企業に入れる確率 >は市大のほうが高くなります。 >オイルショック以前、大手企業が採用する大学は >旧帝大、早慶、旧三商大からしか殆ど採用していない時期がありました。 >大阪市大は唯一その中に入っている公立大学です。 >メガバンクやメガ損保などに入社した卒業生の比率は >大阪市大のほうが多いです。 >就職という観点から見たら大阪市大ほうが良いでしょう。 hirotsi3544さんはデータや事実を出さずに主観を述べられていますので 注意しましょう。 ◎大手400社レベル就職率 下記は2016年の大手400社就職率。 分母から院進学・公務員就職を引いて再計算しました。 公務員:http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=6 400社率:http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 ___400社就職率_400社就職数_卒業生___院進学_公務員 早稲田__39.9%___4103名___13088___2110___692 同志社__34.9%___1904名____6702____841___407 大阪市大_28.3%______384名____1955____364___233 結論を言えば有名大手就職では同志社の方が優位です。 同志社・大阪市立大の差6.6%>早稲田・同志社の差5% なのでかなり差があります。 ちなみに女子大一位の東京女子大は32.5%なので、 同志社は女子一般職で得をしているという言い訳は詭弁ですね。 それをいうなら理工系の定員割合は大阪市立>同志社なので そういう意味では大阪市立大は大手就職率で同より得をしている。 ◎出世の度合い 下記の事実(現職社長と会長)からわかる通り、 関西の有名大手(上記大手400社レベル)での出世でも同志社優位です。 蝶理・阪和興業のトップは大阪市立大ですがその2社は大手400社ではない。 難関かつ高学歴企業のトップ輩出も同志社>大阪市立大です。 比率はちょうど10:1。 ●関西地方*財界トップ(2015年当時) アシックス:社長:大阪市立 P&G:アジアパシフィック会長:同志社 ダイキン工業:会長:同志社 積水化学:社長:同志社経済 味の素:社長:同志社 京セラ:社長:同志社工 オムロン:社長:同志社経 村田製作所:社長:同志社 テレビ大阪:社長:同志社法 関西テレビ:会長:同志社 毎日放送:会長:同志社 よって、好き嫌いで決められないのなら 大坂市立大経済学部より同志社大経済学部を優先する方が無難です。

    続きを読む
  • 同志社 経済 個別 57.5 セ利用 4科目 大阪市 経済 センター 77 個別 60.0 その併願をする生徒は大阪市大に行くと思うけど。同志社第一志望だったら、受験科目が多く、難易度的に高い市大を受けるというのは良く判らない。 就職実績をみても甲乙つけがたい。 同志社経済 三菱東京UFJ銀行、野村証券、西日本シティ銀行、三菱電機、全日本空輸、日立製作所、クボタ、IHI、積水化学工業、東芝、ユナイテッドアローズ、あずさ監査法人、伊藤忠商事、出光興産、楽天、イオンモール、東海旅客鉄道、WOWOW、堀場製作所 大阪市経済 朝日新聞社、 関西テレビ、きんでん、KDDI、JCB、帝人、東京海上日動火災、トヨタ、日生、パナソニック、阪神電気鉄道、富士フイルム、ブリヂストン、みずほ、三井住友銀行、三井物産、三菱電機、三菱東京UFJ、楽天、りそな

    続きを読む
  • どちらと聞かれれば、大阪市立大学経済学部。大阪市大の経済学部は昔から名門。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる