教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ほっかほっか亭にクレームをしても良いでしょうか?

ほっかほっか亭にクレームをしても良いでしょうか?先ほど店舗に赴き、お弁当を3個頼みました。 その際、唐揚げ弁当を頼み店員さんも一度は奥に戻ったのですが、後から戻ってきて唐揚げは20分以上かかると。子供をクルマで待たせていたので、そんなに待てないと思い変更しました。 しかしそのまま待つ事30分。流石にイライラしてきたので店員さんの方を見たらあっ!て顔をされ直ぐに呼ばれました。その後私より後から来た方がどんどんと呼ばれていました。 そんなに待てないと思いわざわざ注文を変えたのに、結局それ以上の時間待たされ、そしてまるで忘れていたかのような態度。 例えばそのまま注文を変えずに今の時間待たされたのならしょうがないと思います。ですが、わざわざ変えても結局それ以上の時間。 腹が立ってなりません。

続きを読む

3,833閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ぼくは1時間以上も待たされた経験があります。 小学生の時でした。 弱い立場なので文句が言えませんでした。 当時、ほっかほっか亭という名前でなくクックパッドという名前だったと記憶しています。 悔しいし腹が立ちましたが、時給700円台のバイトのおばさんたちなので「文句言ったら気の毒かな?」とも思いました。 時給700円台で熱い厨房で働いてて、ランチも客に見つからないように床すれすれに座り込んで食べているのをたまに見かけます。 そういうの知ってるので、あなたと同じことされたとしても怒るのはなんだか可哀そう。(-_-メ)

    3人が参考になると回答しました

  • その場で言えないのに、後になって言ってもクレーマー

    4人が参考になると回答しました

  • その場で言わないとダメな事象だと思いますよ?(´・_・`) なんで後で言うんでしょう?

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クックパッド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる