教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

石油業界に詳しい方、お力を貸していただけると幸いです。 現在就職活動中の大学四年(女)です。 現在 物流業界…

石油業界に詳しい方、お力を貸していただけると幸いです。 現在就職活動中の大学四年(女)です。 現在 物流業界(倉庫が中心)の会社に内定を頂いておりますが、もう一社の(石油精製の専門会社)との間で迷いが生じています。 迷っている理由としましては、石油会社の方が福利厚生、給与の高さという待遇面が非常に魅力的だからです。 (内定を頂いている会社も決して給与が低い訳でもなく、離職率も低いですが比較すると圧倒的であると感じます。社風に関しては両者共自分に合っていると感じています。) ただ石油業界は斜陽産業であることは有名ですし、社員の方も覚悟して働いていると仰っていました。将来性の面で非常に不安があり、安易に給与などを理由に選ぶのは危険なのではないかとも感じています。 その会社は大手ではありませんが、大手の顧客への安定供給のため今の所は安定した業績を上げているようです。 長々と書いてしまいましたが、 石油業界の将来性についてどうお考えになるかご意見をお聞きしたいと思います。 物流業界、石油業界どちらを選ぶべきでしょうか? 就職活動の参考にさせて頂きたいです。 直接社員の方に将来性は伺いましたが、失礼となってしまうのであまり深くは伺えなかったためこちらで質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

続きを読む

835閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エネルギーを制する者は、世界を制する。 ユダヤ人の格言だよ。 これからも、エネルギーは石油主導。 安心してオイル業界に進んで下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 父が石油業界にいましたが、物流業界に行くくらいなら、射陽産業とは言え、石油業界の方がいいと思いますよ。駄目なら30前に転職すればいい話だし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

石油会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる