教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ほとんどニートみたいなものです。

ほとんどニートみたいなものです。家にいると自分が情けなく思えて仕方ありません。 4年間の定時制高校に通い、去年の3月に卒業しましたが定職にはついておらず、二十歳現在、フリーターです。 卒業して早々、何もしないのは行けないと思い地元のコンビニにアルバイト応募し、そこで約1年ほど勤務しました。 昼勤、夕勤、中夜勤など色々な時間帯で働いてたことから、生活習慣もひっくり返り、休みの日はほぼ家で寝て過ごす事が多いです。 ただ色々あってずっとやりたかったアルバイトをやろうと思い応募して働いたものの、人手が多いらしくシフトもあまり入れてもらえなくて家にいることがまた増えました。 実家ぐらしで父親とふたり暮らしなのですが、最近教習所に通えと言われ親にお金は負担してもらい、バイトじゃない時は行っています。 コンビニで働いてた頃は、携帯料金、年金など自分で払えるくらいの給与はもらってたのですが、 今は自分の日用品、必要なもの、食費 に費やす意外に余裕はありません。 今のタイミングで、親に教習所のお金を払ったから色々金銭的にきついと言われたので、自分で払うよ といったものの、シフトがあまり入らず しばらくしないときついです。 払いたいし自立したい意思はかなりあります。 出来ることなら迷惑もかけたくないし、家にいる時は家事洗濯など昔から自主的にやってきたつもりです。 ただ、最近は周りはしっかり働いてたりフリーターでも何連勤とかしてるのに、自分は何やってるんだろう、と思うようになりました。 親は何も言わないけど、ヒシヒシと感じるものはあるし。 ただ今のところをまた辞めてしまう、というのも考えたくないです。 どうしたらいいでしょうか... 体調も優れないことが多くなり、休みの日はほぼ寝てて、ご飯も夜ご飯しか食べないことが多いです。 父親は朝から夕方まで建築で働いてて、その間の食費は自分で買いに行ってるのですが、金欠の時や体調悪い時とかは食べないことが多いです。。

続きを読む

92閲覧

回答(2件)

  • シフトにいれてもらえなくて稼げないならバイトを変えるべき 世間一般では今は人手不足でもっと稼げるバイトがうじゃうじゃあるのにもったいない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる