教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイン系のお仕事をしたいんですが、 芸術大学と専門学校のどちらを選んだらいいか分かりません。 それぞれのメリットデ…

デザイン系のお仕事をしたいんですが、 芸術大学と専門学校のどちらを選んだらいいか分かりません。 それぞれのメリットデメリットはなんですか?

76閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    芸術大を目指すしかありません。 芸大と専門学校の間には、 月とスッポン以上の大きな差があります。 専門学校って、誰でも入れるレベルの低いところです。 それなのに、学費は高い。 そんなところに入ったって、何のメリットもありません。 「芸大に入れなかった人ね」とバカにされるだけ。 芸大の入試のハードルは高いです。 美術系の予備校に入って デッサンなどの基礎を必死で身に着けないと、 合格することはできません。 つまり、芸大の学生のレベルは高いと保証されているってこと。 ですから、芸大でデザインを専攻すれば、 ほぼ確実にデザイン系の仕事に就くことができます。 …ただ、芸大って、お金が掛かります。 裕福な家庭の人でなければ、お勧めしたくありません。 あなたの家がお金持ちでなければ、 どちらの進路も諦めた方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる