教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の資格を取り、 今後登録が済み次第 栄養指導を仕事でする事になりました。 試験に受かったものの、 …

管理栄養士の資格を取り、 今後登録が済み次第 栄養指導を仕事でする事になりました。 試験に受かったものの、 知識経験共にゼロに近い状態です。 素人でも、徐々に栄養指導が行なえるようになる為にはどう勉強していけばよいですか? 先輩に練習してもらうとかは、 そこまでのレベルにも達していないので それ以前の勉強方法を知りたいです、 実戦までに、自分の努力である程度仕上げて 患者に迷惑がかからない様に 少しでも完成度の高い栄養指導を したいのです。 試験なら勉強方法も分かりますが どんな本を読めばいいのかもわかりません。 宜しくお願い致します☆

続きを読む

446閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大卒ですか?経験がないのは難しいですね。 私の経験上、「どんな困った患者でもあしらえる話術と説得力のある言葉」を身に着けるのが一番重要かと。 知識は医師に劣るし、ベテラン患者は侮れない豊富な知識があるので勉強はもちろん続けるべきですが、まず第一に「どんな相手とも話せる」力がないとせっかくの知識を披露できません。 どういうところで働くかにもよりますが、食べるのが大好きなのに食事制限をさせられるような患者さんにとって栄養指導する人は「敵」です。 でも医者には文句を言えない、だけど自分よりずっと年下の学歴もたいしたことないだろう管理栄養士だったら「たかが栄養士の分際で」といくらでも怒鳴り散らせる、という人は珍しくない。 最初から喧嘩腰で来た人に対し、冷静に「まあまあ、まずは落ち着いて。お座り下さい」と言えるかどうかですね。 「一緒にがんばりましょう」という態度の患者って少なかった、とくに病気になりたて、予防のために栄養指導受けにきた人は。 病気歴〇年の「ベテラン」患者ならいいけど、ついさっき「糖尿病だね。栄養指導受けて」と言われてきた患者はショックを受けているうえに、何とか食事制限から逃れようと喧嘩腰になったり言い訳しまくったり、私が相手をしてきた人たちが「ベテラン患者」が少なかったせいもあるだろうけど、「食事制限したことろで治るわけないだろう、薬をよこせ」とか「健康食品食べてるのに病気になるなんておかしい。誤診だろう」とか言う人けっこういました。 とりあえず、経験を積むために身近な人たちに栄養指導してみませんか? 友達や親戚のダイエット相談とかは相手も喜んで受けてくれることが多い。 そこで「素人ってこんなとんでもないことやってるの?」「ありえない、こんな方法やってるの?」ということを知ることができれば仕事に対する心構えができると思います。 まずは落ち着いて相手と話せる力がないとちゃんと話せません。 知り合いは初めて患者と話した時に「笑顔が大事」と思って営業スマイルを崩さなかったために「こっちは辛い思いしているのに、なんで笑ってるんだ!」と怒られました。 「指導」する側といっても「サービス業」と同じで、相手を不快にさせたら先に進めません。 本もいいですが、くせのある人ときちんと話せる力も大事です。

  • 初めまして。 透析専門のクリニックで管理栄養士として勤務しています。 栄養指導は透析の食事療法が主ですが、糖尿病(DM)や慢性腎不全、脂質異常症なども行っています。 私は患者さんにどう話したら、私の伝えたい事が伝わるだろうかといつも考えています。 私達は食事のアドバイスをするだけで、実際に行動するのは患者さんです。 患者さんに食事管理の大切さを理解して頂かないと、行動変容には結び付きません。 専門用語を使っても患者さんは分かりません。 知識は大切ですが、患者さんとのコミュニケーションがなにより大切だと思います。 栄養指導の時間は決まってますから、その時間の中でなぜ食事の改善をしないといけないのか、今の食事をどうやって変えたらいいのかを上手に伝えられたらいいですね。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どのようなところで栄養指導するのでしょうか? 糖尿病、腎臓病、低栄養、貧血、アレルギー、妊産婦、幼児、老人、アスリートなど、対象者が分かっていればそこに的を絞って血液検査データを読み取り(どんなところに問題点があるのか)→病態を把握→食事内容の提案(献立作成?)などのシミュレーションをしてみてはいかがですか? 大学の実習で少し栄養指導の見学位はしたかと思います。 もし、対象者が分からなければ会社(施設)に聞いてみても良いと思います。 栄養指導の実践的なテキスト(大学の時購入しました)ありますし、ニュートリションケア(社会人になってから定期購入してました)の購読もオススメです。 私は老人系の施設や病院で管理栄養士として働いていましたが、まわりは医師や看護師で、知識不足を日々痛感していました。 患者さんも私より病気や食事について勉強している方が多いので、逆にこちらが教えて貰うことも多かったです。 覚えることは膨大にありますか、まずは上記の様に的を絞れるとよいですね。 あと、管理栄養士の友達、同期などは大切に。情報交換も大事です。 私は今は旦那の転勤や子育てで仕事を辞めてしまったのですが、また復帰出来ることを考えて、専門書の購読や情報収集は続けてますよ。 ご活躍をお祈りします!!

    続きを読む
  • >>管理栄養士の資格を取り、 >>知識経験共にゼロに近い状態です。 管理栄養士の資格をとるということは、”知識はある"はずですよね? >>先輩に練習してもらうとかは、そこまでのレベルにも達していないので それ以前の勉強方法を知りたいです、 知識は試験勉強や学校等で身に付けているはずなので、あとあなたに足りないのは経験だけですよね?それを補うために先輩とシミュレーションをするのではないですか? もしかして、いきなり100点満点を取れると思ってませんか?無理だと思うし、一生かかってもできないと思いますよ(100点のレベルをどこに置くかによりますが・・・。必要十分なレベルの指導は可能だと思いますが・・・) 単に先輩と練習したときに、知識不足や経験不足を指摘されるのが怖いだけではないですか? 未経験者は恥を搔きながらすこしずつ経験を積んでいく者だとおもいますよ。 怖がらないで、先輩達とどんどん練習をしましょう。そして指摘された部分は素直に受け入れ、改善できるように努力をしてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる