解決済み
東工大4類の学部1年生です。2年生になると系所属を決めなければなりませんが、 恥ずかしながら、将来の夢ややりたいことが無く どの系に進むべきかわかりません。 東工大に決めた理由も、愚かだとは思いますが、単純に偏差値だけです。 東大は国語も必要なので諦めました。 4類からは 機械工学系 制御システム系 融合理工系 経営工学系 の4つのうちのどれかに進めます。 無難なのは機械ですけど、私は機械音痴で、パソコンのタイピングすら出来ません。 パソコンにも精通してないので制御システムもキビシイかなと思っております。 融合理工は、先輩方お話を聞く限り、カンボジアに行って井戸を掘ったり、インドに行ってカーニバルに参加したりとよく分からない系です。 経営工学は経済学の理系バージョンという認識くらいしかないのです。 就職などのことも考えて系の選択をしたいのですが、 どこにするべきだと思いますか?? 就職に有利不利などはあるのでしょうか?? 主な就職先なども教えて頂けると嬉しいです。
2,067閲覧
僕が所属していた経営工学系の学科には10人くらいの先生がいて、品質管理、生産管理があり、その他、金融工学、人工知能、データ処理、ヒューマンインターフェイスなどなど、かなり幅広い分野をカバーしていると感じました。 上記の言葉から質問者がどのような印象を受けるかわかりませんが、私はこれも経営工学なの?と感じることが多々ありました。「経営工学は経済学の理系バージョン」という理解は、本当にただの一面でしかないと思います。 そして、どんな大学(学部、学科)でも、所属している先生(教授、助教授、講師)などによって専門としている分野は異なります。質問者の方が知っている、想像している以上に幅広いことをやっているので、まずゼミや研究室のウェブサイトを少しながめ見てくださいな。 実際、ロボットに関する研究は今工学ならいろんな学科が手を出していると思います。いわゆる人工知能なのですが、精密機械や電気電子あるいは情報工学でもやっている先生がいるでしょう。 情報工学では、電車の混雑に関する研究をしている人もいました。交通工学や都市計画と呼ばれる土木や建築学科でもやってそうだなと思います。 学科の先生がそれぞれ担当している分野が異なるため、意外と他の学科にも似たようなことをしていたりすることもありますね。 ■就職先 多くの人が学科によって就職先が決まると考えているかと思いますが、これ半分正解、半分不正解だと思います。というのは、業界からの需要と自分の好みが必ずしも一致するとは限らないからです。 そもそも質問者の方がいったいどんな生活を送りたいのか?仕事に何を求めているのか?給料?興味?お休み?勤務地?と人それぞれ考え方は違うので、まずはそれを明らかにするのも大事だと思います。
自分で、好きな事を選べばぁ~?と言いたくなる様な質問です が、何となく回答します。 ①機械工学系 機械を作るような学科です。とりあえず、不器用は関係ない。 機械そのものを作るから、仕事は油臭くなる。 ②制御システム系 機械を制御するような学科です。情報工学ではないから、 プログラミングとかはきつくない。機械・電気の統合制御など 車の機電一体制御、ロボットのような内容です。 ③融合理工系 鉱物・エネルギー資源などを考える学科です。早稲田にも、似 ような学科が有りますが、目いっぱい地味です。 企業に入ると、研究職;エネルギー戦略のような職種になると 思います。 ④経営工学系 企業の生産効率・経営計画をする学科です。 生涯年収が高いかもしれないですが、仕事はつまらないです。 就職に有利不利は、東工大なら、何処でも大丈夫ですが、職種が 変わると思います。 ①②は開発関係、③は研究所関係、④はSTAFFと云う傾向は、ある 程度はあると思います。 無難なのは①ですが、②がいちばん面白いと思います。
< 質問に関する求人 >
生産管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る