教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内ニートです高卒で3年目です。給料は手取りで14万、ボーナスは年3回、7月は40万ほど、9月は50万ほど12月は25万…

社内ニートです高卒で3年目です。給料は手取りで14万、ボーナスは年3回、7月は40万ほど、9月は50万ほど12月は25万ほど。7月決算で過去一の売上高だと大入り袋と言って去年は25,000程社員全員に配られました。福利厚生もしっかりしていて週休2日制、社員旅行もあります。国内(札幌、沖縄etc...)、海外(ハワイ、台湾、グアムetc...)あります。3泊4日です。地方に住んでいて、市内でも月給はそんなことないですがトータルで考えると周りから高卒数年でそれは驚き!ってほど頂いてます。しかし、仕事が暇すぎで仕方ありません。他の方は仕事して忙しそうです。正直まだこいつはつかえない。と思われてはいないと思われます。部署移動になり1年もたっていないので。ここ最近の私の過去質見て頂ければわかると思いますが基本質問しているのは仕事中です。仕事中に知恵袋するくらい暇なのです。経理なので多少の日によって忙しさはありますが、ほとんど暇です。昨日は午前中で終わるような仕事を頑張ってサーフィンしながら仕事して一日過ごしました。やめるつもりはないです。クビと言われるまで。こんな高待遇な会社次は見つからないと思っているので。年一回、常務と一対一で話す面談があります。その事前アンケートで仕事がないと書きました。これで少しは解決するといいのですが、、、ここからは愚痴になるかもですが、経理の仕事はあまり口外できないので、給料の計算も経理の人4人いるのに1人で給料、保険など、 そしてもう一人で入金関係全般、仕入等、もう一人は男性で総合職の方で求人関係や、他の部の次長しており、忙しいです。そして、私。もうやる事ありません。一年目の研修中同期たちとどこの営業所に配属になるのか楽しみとわくわくしておりました。私は高卒で他の方は大卒。私は本社勤務と決まっておりました。事前に○○さんは○○部に配属になるからと言われていたのにもかかわらず配属先はまったく違う部署でした。そこから私の会社人生はくるっていたのかもしれません(-_-)毎日毎日サーフィンも疲れました。 人が後ろ通るたびに仕事してるふり。意味もない会社の通達を見てやり過ごす。もう疲れました。 友達に言っても羨ましがられるだけ。(友達は総合職で試食のやつやったり事務やったり・・・違う友達は金融業なので忙しそうetc...)性格上、のほほんとしたおじさん、おばさんがいる部署で気楽に仕事がしたい。そもそも最初に言われていた部署はおじさん、おばさんしかいないようなのほほんとしている部署で仕事は大変だけど気分的に楽そうだなと思いました。 話がかなーりそれましたが笑 このままだと会社に行くモチベーションもわかないです。 行く気が無い。日曜日の夜が憂鬱です。

続きを読む

1,878閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事待ちの考え方ね。 これは勿体ない、時間の無駄ですね。 で、仕事ありませーんの相談をしたと。 ダメ社員まっしぐらです。 自分から仕事を見つける、積極的に動こうとしか言えないね。 後、自己啓発ってわかる? 経理でしょ?簿記とか資格の勉強とか、思いつかないかな?

  • 何か副業のようなことをしてみてもいいかもですね。 新しい発見があったり相乗効果で今の仕事も楽しめるようになるかもしれませんし。

  • 仕事って自分で見つけてするものでは無いですか? やる事ないから暇じゃ無くて 暇ならできる仕事探すべきですよ。 本当にする事ないならお茶でも出したり掃除でもしたらどうでしょう? うちの会社も上司に何も言われなくても仕事探してやります。 それが出来なけばいつまで経っても使えない奴と陰口叩かれるでしょうね。 (実際叩かれてる人もいます) どうしても自分で見つけられないのであれば上長に今手が空いてるんですがする事ありませんか?って聞いてみたらどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる