教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドン・キホーテの正社員の給与体系についてお聞きします。 当方30代で中途入社を考えています。説明会にも参加したので…

ドン・キホーテの正社員の給与体系についてお聞きします。 当方30代で中途入社を考えています。説明会にも参加したのですが今ひとつ理解が仕切れなかったので、出来れば現役の方にお聞きしたいです。 実力主義で年2回の査定次第で給与改定 業績次第で毎月昇給・昇格のチャンス有り 正直かなり低い基本給+見込残業40h+確定拠出年金分が1000円〜 の合計がモデルで月22〜35万(その他諸々で年300万)スタートとの事なんですが、 昇格・降格ともに頻繁にあると聞きました。 昇格と降格に左右されずにちゃんと積み重なる昇給はどれくらいあるのでしょうか?また定期でしょうか? また現場での体力勝負が定年まで通用するようには全く思えないのですが、実際どれ位まで現場で頑張っている方がおられますか?または退職せずに継続で異動、転属出来る関係会社の仕事などはありますか? 最高年収はドンキより低くても安定して昇給していける会社を選ぶべきか迷っています。ほとんど選択肢はありませんが、同じ体力勝負なら飲食や介護の方が安全かな?または逃げになるけど警備や清掃?とも…。 実力次第であることは把握していますが、福利厚生も確定拠出の金額が低過ぎてまともな額が貰えると思えず、他の手当てもほぼ皆無。 もしも本気で立ち向かって実力不足の状態でしがみつくことになったり、早い時期に無理して身体を壊すなどの事を考えると老後が不安でなりません。 申し訳ありませんが真面目な質問として答えてくださる方のみでお願い致します。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※正社員歴なしのフリーターの為現状よりは改善はされますが体力は並程度な為不安があります。

続きを読む

6,696閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私から回答出来るのは正社員場合 他の販売業に比べても異動回数半端ないと思われます。 上にいけばいくほど実力も知識も求められるの当たり前になりますし、 ドンキは食品から消耗品、家電にブランド、自転車、玩具まで様々にある所で 運よく質問者さんの実力や相性にいい部門所属なればいいですが、 悪い方になったらきついと思いますし、 店舗によっては大きい店舗もあるのでそれに比例して仕事のきつさはあると思います。 私から言えるのは質問者さんの質問内容で年齢の予測はつくので 他に専門持っていて選択肢あるなら そちらいったほうが未来視的には正解だとは思います。 もうひとつだけつけ加えるなら 警備や介護、飲食、清掃はドンキ比べようがないくらい きついと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる