教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初任給手取り12万は普通でしょうか? 国家一般職高卒です。 誰に話していいかもわからないのでここに書きたいと思い…

初任給手取り12万は普通でしょうか? 国家一般職高卒です。 誰に話していいかもわからないのでここに書きたいと思います。 先月は12万で今月は住居手当、超勤手当など諸々で16万ぐらいでした。 国家のキャリアや大卒に比べたらもちろん低いのは十分わかりますが国家公務員の給料は安いとネットでは書いてありました。 ネットの書き込みは信用性はピンキリですし、鵜呑みにするのは良くないとわかっています。現実の世界をしっかり見て目の前の仕事と向き合い毎日を生きるべきです。 しかし10〜20年後も他の一般の会社員に比べて低いと思うとなぜ人生の安定を求めて公務員になったんだろうなと考えてしまいます。まずこの考えが間違っていたのかもしれないです。 公務員がいい職だという幻想は知識がなかった自分を恨むのしかないのでしょうか。 両親にも安心してもらえましたし受かった時はほんとに嬉しかったです。これから家族孝行ができると。しかし、今は本当にここでよかったのかなと疑問にも思ってしまいます。 公務員は国民の奉仕者として働く、楽な仕事なんだから贅沢するな、などが一般の人からの意見だと思いますが国家の省庁や地方といった場所によって勤務体系は様々です。一概には言えないのが働いてみた確かな自分の意見と現状です。 自分はそんな綺麗な人間ではないので国のために奉仕者として働いているから給料なんて関係ない。なんて思えません。 贅沢をしたいというわけではなく、これから結婚して家族ができた時にお金に困らず家族をちゃんと支えていけるのかというのが1番の心配です。 自分の頑張り次第というなら死ぬ気で頑張りますし人生これからなので対策を練りたいで す。 また、上を目指すなら大卒資格を取った方がいいのでしょうか。高卒ではやはり出るところ決まってしまうのでしょうか。それも疑問です。 ここまで読んでいただき有難うございます。 実際に働いている 公務員 の方にご意見をお聞かせいただきたいと思います。真面目な質問なので意識高いだけの働いたことない人間や冷やかしするだけの人は返さないでください。

続きを読む

3,372閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    先月12万円で、今月16万円なのに、なぜ12万円が普通かと質問するのですか。 国家公務員の給与は、毎年、人事院が民間の給与と比較して、同程度になるように政府に勧告し、政府はそれを受け入れています。だから、国家公務員の給与は民間に比較してことさら低いことはないでしょう。 世間の人(特にマスコミ)は、国家公務員の方が高いときは騒ぎますが、その逆のときは無視する傾向があります。 上を見ればキリがない、下を見てもキリがないと言われます。安定を求めるか、高収入を求めるか、自分に能力があるか、じっくり考えましょう。ちなみに、私は、高卒公務員で、結婚し、すぐに自宅購入、子供2人同時に大学(別々に下宿)でやってきました。私の能力ではこれが限度だったと思っています。

  • 手取りなら普通ですよ。 国家公務員は、基本給が低い代わりに他が手厚いです。 住居手当や通勤手当は出て当然、期末・勤勉手当もあります。採用3ヶ月の今夏は少ないですけれど、冬からは普通に出ます。 例えば、高卒初任給が月5万多い代わりに住居手当も通勤手当も出ず、ボーナスも寸志で数万なんて企業に比べれば、年収ではアパート暮らしの国家公務員の方が上回ります。 ましてや、公務員は若い内は毎年確実に定期昇給して行きます。20歳も25歳もほぼ同じ給料なんて企業も普通にありますけれど、公務員ではあり得ません。 確かに総合職の官僚とは比ぶべくもありませんが、高卒就職者としてはそれ程、悪くない待遇だと思いますよ。

    続きを読む
  • 高卒程度公務員採用者の一年目はそんなものです。夏のボーナスだって0.5ヶ月分しか出ませんしね 年収600万とかは30年以上努めてようやく実現するものです。民間で高卒正規採用など殆ど無いでしょう。あっても工場勤務などが多くて多くは三年ほどで止めてしまいます。で、給与は上がりませんし、退職金もなく、ボーナスも雀の涙というところがほとんどです。 大卒程度公務員でも一年目22歳ですと、手取りは16-18万もあればいいほうです。それは高卒と大卒の差ではなく4年分の昇給額の差です。 コツコツと働くうちに給与は上がってゆくものです。この前41歳の国立大学職員と話をしていたら残業代込み、税込みで600万といっていました。実際の手取り額は多分400万ちょっとでしょう。22歳から働き始めて20年目です。 それが現実。あなただけじゃありません

    続きを読む
  • そもそも、公務員は、国民に奉仕する為に存在する、 いわば、「公僕」ですので、給料は(税金から)ともかく、 賞与の支給があるのはチョッとおかしな感じがします。 公務員の低給ですが、それは使命感、義務感、警察官など、 正義感等、奉仕精神が必要な職業でしょうね・・・ 公務員は、全体の奉仕者・・・社会に何ら利益、生産を生まず 労働基準法の適用もされない公的ブラックな存在かもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる