教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での悩みです。 上司から「同じことを何度も注意されるのは聞いてないからだ!」と怒られ「聞いてないならもう指導するの…

職場での悩みです。 上司から「同じことを何度も注意されるのは聞いてないからだ!」と怒られ「聞いてないならもう指導するのをやめる」と呆れられてしまいました。 他の上司からも「言ってる意味理解してないの?」とか「理解してないからミスが起こるんだ」と呆れ状態です。 上司から「この間、なんて注意された?」と聞かれ 「~で注意されました」と返したら「違う!」と怒られます。 私自身、話を聞いてるつもりなんですが注意された内容を理解出来てないのは、私自身に理解力がかけてるからなんでしょうか 何か解決方法などがありましたらお願いします。

続きを読む

209閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    多分、質問者は 他人の心がわからない。 だと思います。 自分がそーゆー人間 だったからです。 理解と言うより、 他人の心理学を 深く読む事が出来ない。 他人の考えを知覚出来ない。 解決方法をすぐに聞く。 と言う傾向が自分は嫌いです。 このコーヒーを飲めば、 治ります。そーゆーコーヒーです。 と、画期的なダイエット みたいのを求めてるのかも 知れませんが、そんなのないから です。 解決方法って地味なんですよ。 毎度毎度。継続も必要だし。 質問者が求めてるのは そーゆーのではないと 思います。 お金を求めて、私の元に来る 若者で、 朝、起きたら洗面してます。 次に速読の訓練してます。 速読出来れば、達人の本が 速く読めます。 そうして、自分は、生活習慣から 何から思考・行動パターンを 変えていったら、 それは金持ちの方法だったのです。 とか、若者に言っても 聞きたいのは、 【では、金を稼ぎたければ、 自分ではなく、他人に 働かせましょう?みたいな奴?】 『あ、そうです。そーゆーの 教えて下さい。』 おもむろにスマホの本を取り出し、 教えるも何も、こーゆー本に 書いとるで? そう、『実行』してないんです。 マニュアルなんて、 そこらに転がってるのです。 自分で見つけて、取り入れる。 だけなんですよ。 ===== 【マインドマップ思考法】 人間は考える葦である。 パスカル。 頭で思考した事って、 頭の中なら、すぐ忘れます。 人間は1日に何万個も 物事を考えるそうです。 スマホなどに、マインドマップの アプリをインストール。 直観的に操作はわかります。 自分の脳の中を書き込める 訳です。 なんとなく気づきませんかね? 怒ると言う事は、単に 怒りのパワーを吐き出してる だけだ。 では、自分は何故、吐き出さなければならないほどの、怒りのパワーを 上司らに感じさせているのだろう。 人間は怒りのパワーと 付き合えるほど強くはない。 怒りのパワーと共にいるのが 辛いから、相手に移してえんだ。 それが、叱ると言う行動。 極論、自分。あなたといても 怒りのパワー起きません。 あなたの人生に興味がないから。 そう、営業会社でも、 出来ない後輩を眺めると、 私はその様な事を 思ってたんです。 上司だから、先輩だからとて 必ずしも鍛えねばならん。 って事はないですよね? 鍛えて欲しいのは、 会社経営者や採用したやつの メンツであって。 俺の金はそいつ入って来る前も 後も、鍛えてそいつが契約を 取って来ても、変わらないん だもん。 人間育て料、タダ。 これは無理ですよ。 例えば、こいつを鍛えたら、 デイリーワークから解放されんな。 とか、欲が絡まなきゃ。 で、使えねえ。とわかると、 おしえたくなくなるのは 人間として普通です。 遊びでやってる訳ではないし。 結局、営業会社は、 生意気にも物を喋りたければ、 契約書を持って来いなんです。 本来は、この子が何故 契約を持ってこれないか 皆で考えましょー!だが 新しいの雇った方がよくね? とか そいつが育ちあがるまで、 トータルなんぼ払わねば ならねーんだよ?とかです。 多分、質問者さんから見たら 酷い考え方とかに見えると 思います。 そんな思考の人がいる所で 働きたくないとか。 働いてくれなくて いいと上は考えてる。 この場合。解雇するから。 ===、 質問者レベルは多分このパターン。 自分がこうだったんですが、 世話になってる営業の親方が 夜中3.4時まで映画。 翌日に商談あるのに。 商談遅刻気味で、 車飛ばす飛ばさせられる。 商談前に寝坊したからだ。 寝坊しなけりゃいいじゃ ないすか。と あんまりにも飛ばせ、飛ばせと 隣で言うから、言った。 あ?と、車降ろされた。 お前、反省の為に、 親方のアパートまで 歩いて帰れ。商談は俺1人で行く。 意味わかんないでしょ? 100%俺は間違った事は 言ってない。 が、 心理学の問題なんだ。 何故、怒られたかわかるか? 遅刻しそうだ。と言う事態を 引き起こしたのは親方。 そして、急がねばと渦中にいる。 つまり、親方も自分のせいだと 何とか挽回しようと急いでる。 その正論、今言う必要あるか? と。 で、親方のムカつきの琴せんに 触れたから、降ろされた。 でもね。これ、営業にも 言える事なんだ。 明らかに、お客さんが 間違ってる時ある。 商材の知識とか、色んな 買ったもんに。 真っ向からぶつかって どうするよ? 営業にも、普段の対応が 出ますよ。と言う事を 親方の深層心理は 俺におしえたかったんだね。 つまり、自分がやられてるから お前のせいじゃん?と言った 事もそうなんだけど、 親方の営業ポリシーとして、 遊びの心がない俺の言い方は 営業マンとして、 本能的に気に入らなかった。 拡大解釈じゃないですか? と思うなら思って良い。 契約書をヒラヒラ見せながら 帰って来た親方に、 そーゆー悟りを得た。と 報告をしたら、満足気に 飲みに行くから付き合え。 これが、俺と親方のいつもの 仲直りの合図。 親方の心理は落ちついた訳。 例えばね?信長と秀吉も 秀吉が上手かったのは こーゆー所ですよ。 だから、叱られたポイントに対し、 これで、俺が、 もっと早くにあなたを 起こすべきだったと思います。 とか言ったら、 違う!そこではない!と なってたと思います。 心理を読むと言うのは、 使わねばつかない 筋肉の様な物だ。 だから、一概に解決方法を。 と言う書き方が なーんか、違うよな。 と思ったんです。 言うならこの回答に書いてる 事を理解する事が、解決方法。 他人が自分に何をして欲しいか どーゆー状態になって欲しいか 他人は言わん。 言わんけど、先取りするんだ。 先読みするんだ。 トランプのゲームは 数字のロジックだ。 捨てられたカードから 現在の残りはこのカードだ。 可能性的にはここでせっても 自分以外の奴が、今は勝って しまう。 とか、次のカードの束出しでは ロジック的に俺が勝てるとか 読み合うでしょ?大貧民の時とか。 馬鹿みたいに考えなしに 出してたら負けちまう。 読めないものを読む。が、 解決方法だし、理解力だし、 応用力なんです。 読めないものを読むの 能力が低いだけなんです。 他人の心理を読み勝つのが 下手なので、それを鍛え ましょう。だと思いますよ。 器用な子はこのアドバイスで 本質問にわかった!と なるんだけど…。

  • 他の人が分かっていると言う事はあなたが馬鹿なだけでしょう

  • 私も似た経験あります。 30過ぎて理解力や暗記力が極度に落ちたと感じます。 そういうときは、ひたすら頑張るしかありません。 ●退勤後、仕事のおさらいをする。 今日失敗した内容を整理します。状況と原因を考えます。 ●朝、人より早く出勤する。 昨日のおさらいをまたやります。 今日の仕事の流れを確認し、過去ミスした事に対して成功している自分をイメージします。 ●仕事中余裕のある時間ができたら、何か忘れてないか、間違ってないか、常にチェックすること。 新人さんでしょうか? 慣れるまでは取り合えず何でもハイハイ、すみませんって聞いとけばいいです。 そのうち体で覚えてくるでしょう。 たぶん。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • メモを取るのがいいと思う

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる