教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は現在就活中で音大在学中の男です。 私は現時点でまだ1次試験やエントリーシート選考を1つも通過したこ…

こんにちは。私は現在就活中で音大在学中の男です。 私は現時点でまだ1次試験やエントリーシート選考を1つも通過したことがありません。なぜなら、私には何もないからです。 私は3歳の頃からヴァイオリンを始めました。選考が忙しいことや怪我があっては困ることから中学・高校は帰宅部でした。そして、特に自分の意思はなく周りに勧められるがままに音大に入りました。うちの音大はサークル活動がありませんでした。なので、大学でも特に目立った活動はしてこなかったのです。また、高校まで親に抑圧されてたのの反動がきてしまい、大学生活では毎週ある定期レッスン以外は常に遊んでおりました。遊んでしまったのでエントリーシートにかける資格は1つも保有しておらず、英語は特に苦手で全くと行っていいほど無理です。 周りはカルテット等を組んだりし、大学四年の今現在ほとんどがコンサートを開いたりオーケストラのお手伝いをし、着々と演奏家としての道を歩んでおります。 しかし私は自分の選考である同じ学年や先輩・後輩のヴァイオリン専攻に全く仲のいい人がおらず、人間関係的にも馴染めなかったのでそちらの道では全く置いていかれてしまったのです。 また、父と母が離婚し慰謝料としてお金が流出、大学3年生の頃父は定年を迎え退職してしまったので、4年で卒業したらすぐに働いてもらわないと困ると父から言われております。 一次試験が面接の企業を受けに行った経験がいくつかあります。しかし聞かれるのは①「音楽で生活していかないのか?」とか②「君はヴァイオリンしかやってこなかったんだね」と必ず聞かれます。①に関して僕は、「まず自立したいです。自立できればその後いくらでも音楽を続けることができるので。」と答えます。また、②に関しては、「はい。」しか答えることができません。 実のこと言うと僕は自分の選考であるヴァイオリンがそんなに好きと言うわけではありませんでした。ただ日課だから続けてきたのです。そんなわけで、私は演奏をしなければならない仕事は考えておりません。 また、親の方から正社員以外は認めないという圧力もかけられております。 こんなに中途半端な自分はもうどうしたら良いのかわかりません。 助けてください。

補足

ちなみに、大学時代にアルバイトをしてみようと思い、コンビニや飲食店を中心に15社ほど受けたのですが全落ちしてしまったため、アルバイト経験はありません。

続きを読む

441閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    多くの学生が、大学で学んだこととは全く違う分野に就職しますので「この業界とは違うけどいいの?なぜ我が社に入りたいの?」といった質問を受けます。そして、学校で勉強した知識が役に立つことなど殆どありません。だからスタートラインは文学部や心理学部、家政学部などの学生とほぼ同じと思っておきましょう。 面接で通過しない理由は志望理由が不明確であることと、応募する会社の業務への理解不足が最大の原因です。まず面接の機会を得た会社について調べまくってください。上場会社なら株主説明会のパワーポイント資料、有価証券報告書の「業務の概況」などを読み込みます。非上場会社でもホームページをとにかく読んで、どんなお客様相手にどんな事業をしているのか、その中で何に興味を持ったか、自分はこういうことをして会社に貢献したい、を伝えます。大学生全員がその会社で働いたことなどないので、実際に働いているイメージなど想像でしかありませんが、なぜそのように働けると思うのかを「コンピテンシー」を意識しながら伝えることが重要です。ヴァイオリンを長く続けてきた、競争社会の中で踏ん張ってきた、どうしたら練習時間を短く最大のパフォーマンスができるか、練習の効率化にだけはこだわってこういう工夫をした、だからたとえ嫌なことがあっても踏ん張れる、とか。 実際はもっと掘り下げて論理武装をするのです。論理武装をするうちに自己暗示にかかって自信もついてきます。 面接手法は「STAR法」が主流です。たまには面接官向けのマニュアルにも目を通しておきましょう。 STAR法解説 https://www.hrreview.jp/mid-career/1980/ コンピテンシー一覧 http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/competency_pro/competency/definition/ 落ちても凹んでいる時間が勿体無い、次の面接に備えて論理武装せよ! はやく自己暗示にかかって、何でも出来る気になってしまえ!新卒のスキルなんてどんぐりの背くらべ、言ったもん勝ちだから、頑張れーー!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる