教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パタンナーを目指すには 全くの初心者です。40歳で会社勤めをしているのですが、これから洋裁を学んでパタンナーになりたい…

パタンナーを目指すには 全くの初心者です。40歳で会社勤めをしているのですが、これから洋裁を学んでパタンナーになりたいと考えています。趣味で自分の好きな服を作りたいというのが第一なのですが、いずれは技術を磨いて転職に活かせればと考えています。 パタンナーの技術は、これから学校に通って身につける予定です。 ただし40歳過ぎでアパレルCADを含めたパタンナーの技術を身につけたとしても、転職できるものでしょうか? アパレルの業界には、年齢制限などあるのでしょうか? パタンナーや業界に詳しい方、どうぞご回答よろしくお願いします。

続きを読む

3,166閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なぜパタンナーなのでしょう? 洋服が作りたいのか、自分のやりたいことに向き合って見てはどうでしょう。 私は子供の頃から洋服が大好きでデザイナーになりたい!って思ってました。 でも育った環境により、大学へも専門学校へも行けませんでした。洋裁とは全く畑違いの会社で働いていました。 でも洋服が作りたい一心で、自分のオリジナルの服を作り続け、独学で作れるようになり、 教室を開いています。 オーダーのお洋服を、お客様の体型に合わせて型紙を引き直し、作ることが仕事になっています。 毎日、洋服を作ることができて幸せです。 あなたの本当にやりたいことは何ですか?パターンを毎日引き続けること?? そうであるならば、諦めなければ夢は叶うと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も40代、アパレル企画業経営、パタンナー経験ありです。 さすがに厳しいですよ。 専門学校2年(できれば3年制)を卒業しても、パタンナー職に就ける人はひと握りです。未経験者の間口は非常に狭いので、その上40代となると、絶望的だと思います。 例え、夢が叶う事を前提に考えてみても、、、、 高い学費と生活費をなんとか工面して2〜3年専門学校へ。パタンナーになってからは、チーフパタンナーや先輩はずっと年下なのに大ベテラン。ハードワークに低賃金。一人前になる事には、還暦目前。 趣味に留めておけば、どんなに楽しかっただろうか、、、。 夢を叶えても明るい未来には思えませんよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 年齢制限というか... メーカー勤務のパタンナーって、めちゃキツい仕事ですよ?(^_^;) 同期で何人かいましたが、展示会前の数ヵ月は、20代前半の若者ですら体を壊しかねない激務です。 40代の体力で、新人のやる仕事がつとまるかどうか...(^_^;)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる