教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族経営の法人で 厚生年金保険・健康保険未加入です。 地元 日本年金機構より 来所通知が郵送で届きました。

家族経営の法人で 厚生年金保険・健康保険未加入です。 地元 日本年金機構より 来所通知が郵送で届きました。代表取締役 父(月/40万円総支給) 役員 母 (月/20万円総支給) 役員 祖母(月/8万円総支給) アルバイト1 親戚の兄(時間給で正社員と同じぐらいの給与の総支給) アルバイト2 親戚(時間給で月/4~8万円程の総支給) アルバイト3 私の妻(時間給で月/4万円~8万円程の総支給) 私は 長男で親の会社を手伝っています。正社員で月/20万円程の手取り。 おおむね この人数で会社を回していますが、 仕事状況は アルバイト1は カレンダー通りの労働日数で時間いっぱい仕事しています。 アルバイト2は 忙しい時だけ臨時で来てもらっている人で仕事がなければ来てもらっていません。この方は 別で社員として働いていて私の会社では副業といったところです。 祖母は程 仕事をしておらず役員支給といったところです(たまにできる範囲でお手伝い)。 私の妻は 育児や家事の間で仕事を手伝ってもらっています。 このような形で会社を動かしています。 これでも 厚生年金保険・健康保険に加入しなくてはならないのでしょうか? 現在は厚生年金はありませんが 国民健康保険に加入しています。 詳しい方 教えて頂けたら幸いです。

続きを読む

1,410閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >これでも 厚生年金保険・健康保険に加入しなくてはならないのでしょうか? うん、加入対象だね。 同様の個人商店と大差ない事業所で社会保険加入の会社はいっぱいありますよ…

  • 法人という体系を取っているいる時点ですでに厚生年金の加入義務がありますね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる