教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生でも頑張れば取れる資格を教えてください(゚ω゜) 高校3年間でもかまいません。 あたまはよくないです。…

高校1年生でも頑張れば取れる資格を教えてください(゚ω゜) 高校3年間でもかまいません。 あたまはよくないです。 偏差値は52前後です。笑 目標があればがんばれるので参考にしたいと思っています! また漢字検定準2級をもっているのですが、2級以上は受験料があがると聞きました。 知っている方お願いします!

補足

ありがとうございます! 将来何をしたいか決まっていないので、色々なことを学んで興味のもてるものを見つけられたら、と思って質問しました。資格はあって損はしないと思ったので…やはり難しいでしょうか(‥`)

続きを読む

433閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ワードやエクセルの検定が受けられますよ。 私が高校生のときは情報(パソコン)が必修ではなかったので、選択授業で情報(パソコン)を取ってました。 そのときに受けた検定が全日本商業高等学校主催ワープロ実務検定というものです。これなら高1から受けられます。http://www.zensho.or.jp/kentei/word/kentei.htmlを見ていただくとわかると思うのですが、6月と11月に試験があります。 検定料も1級で1600円4級なら900円です。 併願で4級と3級同時に受けることも可能です。 3級から筆記もありますが、ちゃんと勉強しておけば大丈夫です。 10分間の純字数(速度) 第1級:700文字以上、第2級:450文字以上、第3級:300文字以上、第4級:200文字以上なのでタイピング連取をしっかりすれば速度の問題はクリアできます。 大きな書店に行けばワープロ実務検定の問題集を取り寄せてくれるのでそれを購入して練習するといいですよ。 本自体も1500円くらいで買えたはずですから。 私は高2でチャレンジして卒業の時には2級まで合格しましたよ。 同じく全日本商業高等学校協会主催情報処理検定もあります。 詳しくは、http://www.zensho.or.jp/kentei/joho/kentei.htmlをご覧ください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる