教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の目的を持って大学に進学したいと考えているのですが将来就きたい職を決めることができません。

将来の目的を持って大学に進学したいと考えているのですが将来就きたい職を決めることができません。今興味を持っているものが臨床検査技師またはゲーム関係の仕事と全く方向性がバラバラです。 興味を持った理由は臨床検査技師の場合は父が就いている職であり、私自身細胞、血液などの検査に興味を持っているからです。 ゲーム関係の仕事の場合は単純にゲーム、アニメなどが大好きで好きな物に関わる仕事は楽しめるのではと考えたからです。 ゲームの職についてはあまり詳しくは知らないしまだどの分野で働きたいかもわかっていません。また臨床検査技師の方が給料など安定することは分かっています、しかし興味を持ったことを詳しく知る前に切り捨てることはしたくありません。 色々とアドバイスをいただけないでしょうか

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    興味のベクトルが全く違うものだね。 しかも将来決して交わりそうも無いものだから悩むよね。 そんな場合は一歩下がって、その職業に就く為に大学に行かなければならないのはどっちなのか? 専門学校ではダメなのか? という考え方をしてはどうだろう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる