教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオ、GEO、買取

ゲオ、GEO、買取ゲオのアルバイト従業員ですが、私は先日ゲーム機本体買取を口頭説明で教わったばかりでまだ直接買取をしたことがありません。 そこで質問なのですが、ゲーム機本体の規格番号って分かりづらいですよね?(自分だけでしょうか)なので、例えばWiiや3dsなど無数に種類があるゲーム機本体の箱が無い状態でお客様が持ってこられた場合、どうやって判別していますか??規格番号で調べようにも複雑で分からないし、商品名で調べてもたくさん商品名が出て来るので混乱しそうです!(wiiなら512mbのクロだったりシロだったりのリモコン付きとか付いてないバージョンとか)

続きを読む

776閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲームの本体容量とかなら動作確認でつなげた時に本体情報って見られるはずです。 色は見ればわかるし、型番は本体に記されてると思うので絞り込めませんか? どうしても分からない時は聞いて場数踏むしか無いと思いますよ 口頭で聞くよりやって覚えるしかないですね! 働いてても滅多にこない物とかは未だに分からないのもあるし、日々お勉強です(笑) お互い頑張りましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる