教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在妊娠5ヶ月のものです。

現在妊娠5ヶ月のものです。仕事は7月末から産休を頂く予定で、4月からは後任者の方も異動してきて、私は負担の少ない庶務担当ということで業務分担が変わりました。 上司の配慮で確かに残業せず帰れるくらいの仕事量になったのですが、結局新しくきた後任者の方に私ができない分の仕事が行くことになります。 その方も女性でお子さんはいませんが旦那様がいらっしゃる方です。 まだ私もつわりがあるので正直夕方から吐き気が襲ってくるので早く帰りたいです。 でも、やって頂いてる方の立場になるときっと私への不満もあるだろうし、なんだか帰るに帰れない状況です。 上司は定時になると早く帰りなさいと私を気にかけてくれるのですが…気まずいです。 後任者の方に何かできることありますか?と一言聞いて帰るようにしてますが大丈夫、でいつも帰らせてもらってます。 でも罪悪感も少なからずあります。 妊娠して、産休取った方で同じ経験のある方がいれば是非ご意見聞かせてください。

続きを読む

160閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたと同じく5カ月妊婦です。 上司の計らい、ありがたいですよね!でも割り振るということは他に負担が行くということで迷惑妊婦なる、罪悪もある、とっってもお察しします。 私も妊娠発覚前にプロジェクトリーダーになり、直後妊娠発覚、昨年暮れから先月末プロジェクト終了まで総括できる代役がおらず、仕事を他の人に割り振って貰いながらやり切りました。 正直キツかったです。吐くほどではないものの、ツワリもあったし、どんどん体調変わるし、通勤あるしで、安定期前だし不安で不安で(^^;; でも迷惑かけるのは当たり前だし、不満もあるだろうけど、動けないんだから仕方ないですよね。私が実践していたのは、 ①毎日人に感謝の気持ちを述べる ②自分の体調についても伝える (今まで出来たことが出来なくなってもどかしく思っている等々) ③体力は6割までしか出さない 罪悪感からついつい無理して残っちゃうと思いますが、あなたが残業すると上司の気遣いも潰す事になりますし、あまり良くないかもですね。極力定時ちょい過ぎに帰るようにしましょう。 後任者の方に「なにかできることありますか?」と聞いて帰っても、恐らく上司から「○○さんを早く帰らせてあげて、仕事あまり頼まないでね」と言われてるでしょうから「大丈夫」しか言えないですよ(^^;; なので「仕事増やしてすみません(^^;;本当にありがとうございます」と感謝をメインに述べた方がいいかもしれません。そしてたまに内緒で差入れも忘れず(笑) 反感をかわずにやっていきたいですよね。動ける人から見たら妊婦はお荷物。私もそう思ってました(^^;; 「妊婦への待遇」に甘える事なく仕事意識は仕事にありました。早く帰らせてもらっても 「この資料あったら楽だと思って作っておきました、活用して下さい。いつも体調配慮して頂きありがとうございます!」 そう言われたら後任者の仕事やり易さにはなるし悪い気はしませんよね?♪仕事量は減ったけど、妊娠前より人への配慮は倍になります(笑) それさえ忘れなければ見てくれてる人はちゃんといます。妊婦であることを引け目に感じず、堂々と仕事やり遂げましょうね!応援しています (o^^o)

  • 私も同じような状況でした。 悪阻がひどかったのでしばらく休職し、部署異動に。 質問者様とは少し違うのが、私が休んでいた期間、他部署の多くの人に迷惑をかけていたということです。(仕事が割り振られていた) それでも私が復帰したときにはそんな素振りまったく見せずに、 「お互い様だから」といって頂きました。 罪悪感もあり、でも本当に体調が悪くて何もできませんでした。 復帰したら、会社のために沢山貢献しようと決めました。 なので、質問者様も復帰して万全の体調が戻ったら、ほかの困ってる人のために尽くされたらいいのではないでしょうか。 いまは、まわりの人への感謝を忘れなければいいんだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

庶務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる