教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

識者の皆様宜しくお願いします。今年初めて公害防止管理者の受験を考えております。分野は、 ダイオキシンか騒音・振動の何れ…

識者の皆様宜しくお願いします。今年初めて公害防止管理者の受験を考えております。分野は、 ダイオキシンか騒音・振動の何れかで悩みましたが、取り組みやすさからダイオキシンを受ける 事にしました。勉強の開始は個人的な事情から7月以降になりそうです。そこで質問ですが、参考書と問題集となる訳ですが、大気・水質と比べてマイナー?なので参考書等は少ないらしいの ですが、下記に上げるものを中心に考えますがいかがでしょうか?私としては、(3)、(4)で間に 合うならそれだけでとは思っていますが・・・因みに私は化学系が苦手です。(元々機械系) (1)新・公害防止の技術と法規 ダイオキシン類編〈2017〉(電話帳) (2)正解とヒント(H23~H25,H25~H27) (3)よくわかる! 公害防止管理者 ダイオキシン類関係(国家・資格シリーズ165) (4)公害防止管理者試験 ダイオキシン類 精選問題

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それだけ揃えていれば十分すぎます。他の区分に比べ て受験者が少ない事と出題範囲が狭い事が参考書類の 少ない主な理由だと思いますが、既存教材で問題なく 勉強は可能です。 電話帳は公害総論の攻略には必須で、数年前くらいの 時事問題や法制、政策、統計問題等がそこから出題さ れています。逆に概論は過去問ベースのパターン化し た出題が多いので電話帳で基礎知識を憶えたら、あと は過去問の繰り返しで比較的ラクに攻略できます。 問題は特論ですね。比較的幅広い内容で、化学の基礎 や一般的な知識を問う問題も若干出ますし、ダイオキ シンに関する採取・分析手法や性質を問う問題などが 出ます。これも電話帳を通読し、基礎的な知識を把握 したうえで、過去問をやるのが良いと思います。質問 者さんは化学が苦手とのことですから、特論に時間を 多くとった方がいいでしょうね・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる