教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのバイトを始める高校生なのですが、今日書類を貰いに行きました、店長に書類の説明などを受けました。 しか…

マクドナルドのバイトを始める高校生なのですが、今日書類を貰いに行きました、店長に書類の説明などを受けました。 しかしオリエンテーションなど話はされず、シフト表?を書いてくれと言われたのでその場で書きました。 言い訳かもしれませんが、焦っていたので予定がある日(2日目の予定)にシフトを入れてしまいました。時間を9時からと書いたのですが、16時からに変更できますかね... あと、オリエンテーションの話をされなかったのですがオリエンテーションありますよね? あした12時からシフトを入れたのですが、どこに来てくださいとか言われてないのですが電話で聞いたほうがいいのでしょうか... それと、最後にお聞きしたいのですが、どれぐらいの頻度でシフトを入れるのがいいのでしょうか。 たくさんの質問を一度にすみません。

続きを読む

350閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    シフトの件は早めに伝えるべきなので電話で間に合うならするべきです。そこで店長さんと話をしてシフトの時間を組み直す相談をしてください。 オリエンテーションはもしかしたらシフトの中に込みで含まれているので仕事をしながら全体の仕事の話や説明があるかと思います。不安ならこれも電話で聞いたらいいと思います。 高校生さんなので勉強や部活との両立もあるでしょうしが最低でも週2は入っておくべきかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる