教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学まで卒業させてもらったのにフリーターやニートの方いますか??

大学まで卒業させてもらったのにフリーターやニートの方いますか??正社員になるのが正直こわくて、、正社員向いてないと思っています。。20代女です。 フリーターでも貯金したら生きていけますよね? 正直フリーターでさえも、職場の人間関係が怖いです。。この世の中、しょっぱなから意地悪な方がいる職場多くないですか?

続きを読む

290閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今まはわからないかもしれませんが、 非正規だったとしても パートとかで、社会保険に入れてもらって厚生年金に入っておいたほうがいいですよ。 アルバイトだと社会保険がかからないんじゃないでしょうかね。 年金の支払いが自腹だと高いですし、保険料も若いうちは親が払ってくれるまかもしれませんが、そのうち自分で払わないといけなくなりますよね。 社会保険に入っていれば、年金を自分給与からと会社からで半々に払ってくれて、 その上将来の年金も厚生年金のほうが多くもらえますよ。 一生を考えるなら老後も考えないといけませんね。 フリーターやニートではやっていけなくなるんですよね。 怖いのは知らない事をやる時はみんな怖いんですよ。 仕事したては、緊張しやすい人はみんな本当怖いんですよね。 でも怖くてもやるのが勇気なんですよね。 今新しく新入社員で入った人が悩みを沢山知恵袋で打ち上けてますでしょ。 あれを先伸ばししますと、その時が20代後半や、30代になってその波がやってくるんですよ。 歳いってくると、年下のほうが先輩になってよくできたりしてね、余計に居づらくなる。肩身がせまくなったりします。 職種もどんどん選べなくなります。年齢が行くほど、選択肢が狭まるんです。 なので怖くても学ぶためならしょうがないと割り切ってトヤッ!と若いうちに経験したほうが、周りも新米だから、若い子だからしょうがないと、指導してくれます。 歳いくと、教えずらい新人となってしまうこともあります。 自分も経験がないから頑なだったりもします。 意地悪な人はどこにでもいますが、せっかく大学まで出たなら試験や面接を受けて通ったようなとこのほうが、 志しが高い人に巡りあえたりして、切磋琢磨しあえたりします。 フリーターで敷居が低いとこに入ってしまうと、人柄的にもピンキリで、いい人もいれば、やっかんでばっかりの柄の悪い人もいます。 まだあなたはどこに行くか、選べる歳なので、怖さから引っ込んでしまい、高みを目指すチャンスを逃すのはもったいないなと思います。 友達がいれば、友達がどういう行動をして就活をしたか聞いてみたらどうでしょうかね。 友達もできるんならあなたもできるかもしれませんよ。

  • ニートはともかく、フリーターなら女性は6割くらいです。女性は正社員で仕事してること自体幸せです。人間関係は辛いでしょうが、女性が正社員で働いてること自体、御の字だと思ってくだい。 女性は新卒コケると本当に就職ないです。私の周りで女性は正社員は新卒採用で仕事続けている人か、新卒コケてしまうと結局、取り敢えずはアルバイトという形になりますが、そこから蟻地獄のように抜け出せなくなるか、正社員になっても風俗、介護などのブラック業界で体を酷使するかです。 理由としては寿退社や産休でのトラブルが多いこと。 会社はトラブルや不利益になることは嫌がります。 寿退社をしても退職金や失業保険、祝儀を上げなくていいし、産休になっても解雇を言い渡す、給料を渡さなくても文句は言えないフリーターのほうが扱いやすいんです。 なので女性フリーターは増えまくってます。 新卒であるのなら今からでも正社員を目指してください。新卒採用で正社員になれないとアルバイト地獄かブラック社員です。どちらも親を頼らないと生活できませんし、風俗業界なら親すらも頼ることは出来ないですし、普通の結婚も望めません。 人間関係はたしかに嫌ですが、社会人は学生とは違って、会社の人や客とはプライベートな約束はしてはいけません。ある程度の距離を持って付き合ってください。 事務的ですが、それが貴方の身を守る手段になります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる