教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁採用試験(Ⅲ類)について質問です。

警視庁採用試験(Ⅲ類)について質問です。①筆記試験はどのくらいの確率で合格しますか?(パーセンテージでお願いします。) ②二次試験はどのくらいの確率で合格しますか?(パーセンテージでお願いします。)

2,691閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    9月と1月合算(各回ごとは非公表)最終倍率推移は以下の通りです。 H24→10.0 H25→8.8 H26→5.7 H27→3.2 H28→まだ未発表 最終倍率が年ごとに下がって来ており、他道府県警察よりかなり採用されやすくなっています。 根拠は教えられませんが、まだ未発表の昨年度平成28年度では、 ①一次の筆記試験の合格率は体力試験も合わせて9月が約80%、1月が約50%。 ②一次合格者の二次合格率は9月が50%、1月が90%。 一次合格率は9月も1月も他道府県警察より高いです。二次合格率は9月が他道府県警察並みに低いですが、1月はかなり合格率高くなります。採用は原則10月ですが。因みに1月の最終発表は3月30日です。警察官以外の公務員他職種に最終合格していれば4月1日(今年は4月3日)からそこで働き、8月31日に退職願いを出して(退職1ヶ月前に提出原則)、10月1日からは警視庁警察官になる裏技もあります。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる