教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日セイムスの面接に行きます。

明日セイムスの面接に行きます。電話で、いろいろ聞かれました。 そこのセイムスは固定シフトって言われました。高校3年で固定シフトのバイトはきついでしょうか? 私は専門学校が、進路希望でAO入試か推薦で頑張りたいと思ってます。 長期のバイトをしたことがなくて、固定シフトの細かいことがわかりません。1年は続けて欲しいと電話で言われました。シフト制/1ヶ月の変形労働というのは、どういうことですか? 例えば、最初に、火曜・木曜・日曜で希望を出したら、辞めるまでその曜日ですか? 面接では、どのようなことを聞かれますか?

続きを読む

4,509閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    5年前までセイムスで働いていました。 変形労働についてはちょっと分からないですが、固定シフトについては、質問者さんが書いてあるように最初に決めた曜日を辞めるまでです。 極力予定はシフトに入ってない日に組むしかありません。 どこの店もそうだと思いますが、もし休む場合は自分で出勤日を交換してもらい代わりの人を探します。 面接は履歴書に書いてあることを聞かれます。 志望動機とか。 あとは希望の出勤日・時間・土日は出られるかとか。 高3でバイトしてる子いましたけど、普通に働けてましたよ。

  • 固定シフトは契約の際に曜日と勤務時間を決めて契約の更新まではその決めた曜日と時間での勤務になります。 メリットは一定の収入を得ることができることですが好きなときに休めないなどデメリットもあります。 学生ならばいろいろあると思うのでシフト制の方がいいと思います

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セイムス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる