教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。長文失礼致します

こんにちは。長文失礼致します私は某アパレルの正社員(副店長)になりたいと思い、高校卒業後面接を受け、バイトとして採用して頂きました。 しかし、店舗に初めて立った日に、殆ど店長からは何も接客について教えて頂けませんでした。 当然私はたじろいでしまい、自信を無くしていました。 その後、退勤後の店長との反省LINEで全然出来ませんでした。とお伝えすると、そうですねと肯定の長文LINEが返ってきて尚更自信が無くなりました。 元々服が好きで入ったのに、なんだか嫌いになりそうです。 他にも、自分は笑顔で頑張ってたつもりでも他人にはそう見えてないことにショックを受けたり… ノルマを達成してないので1人1人頑張ろうと言われプレッシャーを感じてしまい、それが接客に響いてしまい、売れなくなる…ほんとに悪循環です もう明日が来るのが嫌です。ため息しかしてないです。接客が怖いと思ってしまいます。 このままこのような気持ちが続けば、転職を考えております。ビジネス実務、簿記、情報処理の資格を持っているので、一般事務に行きたいと考えております。 そこで質問なのですが、 アパレルから事務に転職した方はいらっしゃいますか? まだ18歳なのですが、転職は可能でしょうか? タウンワークなどの転職サイトに乗ってる求人票や、ハローワークは信用出来ますか? 本当に事実だけが載っているのでしょうか? 出来れば将来安定した正社員を希望しております。 私がなれるでしょうか…? ご回答よろしくお願い致します(TT)

続きを読む

55閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずはハローワークで職業訓練を紹介してもらってはいかがですか? 事務の仕事を身に付けるならOA事務科を受講をおすすめします。 私は退職後、医療事務を受講し、資格も取れました! 雇用保険を貰いながら通えたので、金銭的に助かりました。 受講料は無料ですし、知識を身に付けられます。1度ハローワークに行って見てください!

  • ん~~~~~~~~~。 店長から教えてもらえなかったから たじろいで、それ以来 恐怖心があるということですよね? それって違うかなって思います。 わからなかったら自分から聞く。です。 事務に転職したところで、 1から10教えてもらえるわけではないので、 少し、わからないことを教えてもらえなかったら、 また、たじろいで、異職種に転職したいと思うのではないでしょうか。 自分なりに店長とうまくやる方法を模索してからでも おそくないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる