教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級建築士の試験資格の実務の証明は会社に建築士がいない場合は誰に証明してもらえばいいのでしょうか?

2級建築士の試験資格の実務の証明は会社に建築士がいない場合は誰に証明してもらえばいいのでしょうか?あと大工工事は実務経験として適用されますか?現場管理とかじゃなくて労働の方です

372閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築士事務所登録された会社じゃないんですね。 それでも建設業許可はありますよね。 建築士じゃなければ証明出来ないという基準ではなかったはず。 建築士会等に問い合わせて下さい。 職人としての大工工事、実務経験として認められません。 ただ、その他の実務経験が不明ですが、実務経験に該当する業務を実施してきたとして会社に証明してもらえばいいだけです。 施工管理の経験なら実務経験として認められるはず。職人として経験した期間も現場監督として施工管理していたとすればいいと思います。 はい、虚偽申請です。 でも、そんなことは、似たような虚偽証明して提出しているはずです。 申し込み時にヒアリングがあれば、○○の現場で、現場監督として施工管理していました!と説明しなければダメですよ。(そんなに難しい話ではないはず。) 数千人の受験者の経歴の一期間の経歴が、施工管理だったか職人かだったなんかなんて調べません。 勉強しっかり頑張って下さい!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる