教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高専卒で、すぐに就職なさった方に質問です。 自分は今、高専の3年です。 5年間という長く辛い学生生活を乗り切り、

高専卒で、すぐに就職なさった方に質問です。 自分は今、高専の3年です。 5年間という長く辛い学生生活を乗り切り、キャンパスライフも知らずに作業衣を着ることになった皆さんは今、楽しいですか? 高専って中途半端ですよね。最近では待遇の差が大きい就職先がほとんどだと聞きます。 自分の環境は、課題等かなりハードだし、クラスに女子いないし、就職も中途半端だし。 それに比べ普通校は今は同様に大変だけどその後は大学で遊び、就職後はクーラーのきいたオフィスでデスクワーク。 偏見だとは思いますが、なんだか納得いきません。 僕は家庭環境により大学へも行けません。 そんな自分に、高専行ってて良かったっておもえるようなこと、聞かせてもらえませんか?

続きを読む

1,553閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大卒は総合職として採用されるので転勤を断るとクビです。家も建てられません。 仕事の責任も大きく、毎日23時まで残業、土日も仕事か勉強。体を壊す人も多く、ある企業では平均寿命は63歳だとか。 それだけ働いても出世できなければ40後半で子会社へ飛ばされ給料激減です。 高専卒で現業なら、そんな心配は無用です。気楽なもんですよ。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる