教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普通高校卒業 アルバイトでカメラに携われる仕事って何がありますか?

普通高校卒業 アルバイトでカメラに携われる仕事って何がありますか?. スタジオのカメラマン 結婚式場のカメラマン スポーツカメラマン などカメラの専門学校を出てないと出来ませんか?

補足

普通高校卒業ですけど 2年間 スポーツを撮ってきました チームの監督も保護者に頼まれて 無料で撮影や現像などしてきました さすがに無料で続けていくのも厳しいので カメラマンを仕事にしたいのですが 専門学校など出てないのにお金を取るなんて 出来るのでしょうか。カメラマンは資格が ないけど 実績はいりますよね。それが どのくらいの実績なのか、検定を受ければ 何か変わるのか、アルバイトの範囲では どのような仕事があるのか など、、、 なに1つ分からないです。 2年間スポーツを撮ってきたという 事くらいしかありません。 この程度ではスタジオカメラマンは 無理でしょうか。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    はい、今そういうお仕事しているならフリーランスで活動したら如何ですか?この仕事は資格も何にもなくても出来る仕事なんです。つまり客がいれば出来る仕事です。直接チームの監督や保護者から依頼されているならどんどん拡張したら良いんです。というのも世の中のカメラマンは撮影する技術はあっても直接お客様を掴めず下請け専門が多いです。プロ競技撮影しているも大半は出版社やメディアのお仕事で従事で、オフィシャルや直接チームや選手から撮影依頼受けている人は稀です。学校の運動会とかの撮影も殆どは写真屋からの業務委託です。直接顧客が取れるならその活動をして、いずれ事業計画書を作成して起業するのが良いと思います。誰かの仕事をたまにするなら良いとは思いますが、自分の仕事を基本にした方が後々良いです。そこから人脈を固めるです。業務委託撮影では人脈は難しいです。またメディア等のスポーツ写真の分野はあくまで取材で動画が主流です。ドローンや無人カメラ投入により写真は縮小になるかと思います。これは次回東京オリンピックで大きく取材方法が変化します。メディアに入るなら芸大より早慶や東大から大手メディアに入るです。広告大手の電通も採用は殆どそういう層で広告デザイン専門学校卒とかは採らないんです。安倍総理の奥さんは専門学校から電通に入りましたが、親の縁故でしょう。カメラ馬鹿は今の企業は求めてないから専門学校は勿体無いです。どうしてもなら大学通いながらWスクールかな。また協会や主催とのコネクションがあれば比較的入り易いです。要は人脈です。だから経営者の方は皆さん人脈作りに凄くお金と時間掛けるんです。賢い人は自分で組織構築してます。飲食でも経営者≒料理人ではなく、写真会社経営≒プロカメラマンじゃなく、経営学を学んでますね。フリーランスのカメラやデザイン、建築、設計、士業でも活動的な方は人脈構築して協会公認という形で組織の中で活動してビジネスを広げてますよ。

  • パソコンで学校写真と打ち込んで検索したら関係情報が沢山出て来ますよ。 その中から色々とセレクトして自身に適したものをお選び下さい。

  • アシスタントであれば専門卒ですらないただの高卒の者も幾らでも居りますよ(但し就業先はあまり名門でないスタジオや、二流のフォトグラファーの直アシなどに限られ、将来の見通しもやや厳しいものになりがち)。 結婚式場や営業写真館系など、比較的敷居の低いジャンルであれば、数ヶ月程度でカメラマン採用ということもあるかもしれません(しかし、幾ら腕を磨いて活躍しても頭打ちになることは目に見えている分野ではあります)。

    続きを読む
  • アルバイトとしてなら披露宴とかのスナップが良いと思う。 とりあえずカメラの使い方さえ知っていれば直ぐに仕事与えられるし 半年もやればベテラン扱いかと。 スタジオなどはライトマンやアシストからだしアルバイトとしてやるなら大変な仕事(時間不規則だし人使いも荒い)アシストからカメラマンになれるのは年単位で時間もかかる。ただしオークション代行やネット通販などで主婦でもOK未経験可のスタジオなら直ぐに仕事があると思う(写っていれば良いレベル) スポーツカメラマンはまず無理 ただし幼稚園とかの運動会スナップのバイトとかならたまに募集しているかも。 これらはアルバイトとしてだから一生の仕事として考えるとまた違ってくるけど 写真の学校を出ないとカメラマンになれない訳じゃ無い(学校出てもカメラマンになれない人のが多いし)学校で教わることの多くは写真入門書を読めば書いてある。 学校は友人を作ったりもう少しレベルの高いバイトをして、業界のコネを造るところと考えた方が良いです(美的センスも自分で磨かないと授業では教えてくれません)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

結婚式場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる