教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

山梨学院大 法学部政治行政学科では教員資格や国税専門官を目指せると書いてますが、調べてみると山梨学院大からは確かに公務員…

山梨学院大 法学部政治行政学科では教員資格や国税専門官を目指せると書いてますが、調べてみると山梨学院大からは確かに公務員になれる人も多いがほとんどの学生が警察官や消防官になっている とか、そんな偏差値の低い大学から国税専門官はそもそも無理だ とか否定的な意見が多かったです。 何事も本人の頑張り次第だとは思いますが、実際のところ本当に山梨学院大から国税専門官になられた方はいるのでしょうか? 国税局のホームページから出身大学を調べてみましたが、私は見つける事が出来ませんでした‥。 また同ランクの大学だと、国税専門官を目指せる大学で、おすすめの大学があったら教えて下さい。 山梨学院大の政治行政学科を卒業して、どのような職業についてるのか、それも知りたいです。 そこから県庁などに就職出来た方はいますか?

続きを読む

859閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    山梨学院大学は公式Webで主な就職先を公表していますから、参考にしてはいかがでしょうか。 https://www.ygu.ac.jp/admission/u/seiji.html

  • 県庁や市役所、国税専門官も試験はそれなりに難しいです。山梨学院にしか合格できない基礎学力では苦しいでしょう。「目指す」のは問題ないし、過去に山梨学院から合格した人もいたのかも知れませんが、合格した人の方がかなり特殊な例外でしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 一回生の時からずっと公務員予備校に通って勉強してれば可能かもしれないけれどそんな人は筆記で通ってもまず面接で落とされるので現実問題その大学から国家公務員は難しいでしょう

    1人が参考になると回答しました

  • 大学のレベルがどうであれ、大学が採用試験の後押しをしてくれることはない。すべては、自分の努力と勉強で勝ち得た採用試験での「点数」がすべて。なので、徹底的に勉強するしかないよ・・・。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国税局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる