教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

麻薬取締官の採用について質問します。 私はプロフのとおり、元警視庁警察官です。 先日、知人の息子さん(高校生)か…

麻薬取締官の採用について質問します。 私はプロフのとおり、元警視庁警察官です。 先日、知人の息子さん(高校生)から質問を受けました。将来、覚せい剤や大麻を取り締まる仕事をしたいが、どのような職業があるのか、 採用基準についても教えて欲しいということでした。 その子の父親は犯罪歴があります。 よって、警察はNGだと回答しました。なぜなら、警察官は六親等以内に犯罪歴のある者がいたら、 採用試験の結果が良くても採用できないという紳士協定があるからです。 しかし、厚生労働省の麻薬取締官に関しては、薬学部のある大学に進学し、薬剤師資格を取得もしくは薬剤師試験合格予定者になれば、通常であれば採用されますが、親族に犯罪歴がある場合、やはり身上調査で歴が判明すると不採用になるのかが分かりません。 一応、私から麻薬取締局の採用窓口に電話をしたのですが、「親族に犯罪歴があるからといって不採用になるとは限らない。その時になってみない分からない。」という回答でした。 どなたか、麻薬取締官の採用基準に、親族の犯罪歴の有無が決定的に関係するかどうかについて知っている方がいたら教えてください。

続きを読む

1,469閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    警察官以上に麻取は厳しいです。 東京地検が厳しいのはご存知でしょう。 捜査情報の漏えいなどあり得ないです。 漏れたら首が飛ぶ人が多数でて死屍累々です。 現役、OBから追い回されて闇に葬られます。 徹底的に身辺調査されます。

    1人が参考になると回答しました

  • えっ?六親等以内の紳士協定って何? いつの話ですか?

    ID非表示さん

  • ごく普通に考えますよ。 あなたが現役警察官で有ったとして捜査内容を知り得る部門で有った時にどこまでなら喋らずに居ましたか。 警察官と麻薬取締役管とは職域が違うから分らないってえのも答えでしょうが、たしか麻薬取り締まりには囮捜査が出来ると思います。 警察では囮捜査は違法のはずであったろうと思います。ってっことはどちらがどのように犯罪として凶悪であるかはあなたには分る筈であろうと思います。 元警察官として採用基準はある程度認識しているでしょうからそれ以上に厳しいものであるって事は本当はご存じでしょ。親族からの懇願に近いモノであるから知らない振りをしてここで質問しているとの事実が欲しいだけであろうと下種の勘ぐりをしてしまいました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる