教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理薬剤師の職域範囲をおしえてください

管理薬剤師の職域範囲をおしえてください

5,282閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院、医薬品卸、調剤薬局等、それぞれで異なります。 一応調剤薬局でお話したいと思います。 調剤薬局では、管理薬剤師=最高責任者ということで、「薬局長」という 肩書きも付与される場合があります。(企業によっては無い場合もあります) したがって、人事・経理面での仕事も発生します。 <一般調剤業務> これは一般の薬剤師となんら変わりありません。薬の調剤・投薬などですね。 <シフト調整> 有給、早退・遅刻、残業などの許可及び、それに伴う人の調整などは、 管理薬剤師に全ての権限がある場合と、最終的に本社(社長)に確認するケースがあります。 しかし、混雑する曜日・時間帯に社員が少ないのでは支障をきたしますから、大事な仕事です。 <社員教育> これはその管理薬剤師の能力と会社の考え方によります。通常は管理薬剤師が社員個々の レベルを考慮して、全体(勉強会など)・個別(面談⇒課題の共有確認⇒評価)に分けて進めますが、 人数がぎりぎりのところが多く、実際はなかなかできていません。 <医薬品管理> 麻薬・向精神薬・覚せい剤原料など厳格に管理が求められるものから、一般薬まで、 有効期限をしっかり保ち、適切な在庫量をコントロールすることが求められます。 在庫過多⇒経営に支障をきたす、在庫少⇒患者様に迷惑をかける 実際細かい部分は別の薬剤師がシフトで行い、最終調整は管理薬剤師というケースが多いです。 <金銭管理> レジ金、売り上げ、小口現金の管理など、最終責任を負うケースがほとんどです。 事務の方が通常業務を行いますが、最終チェックは管理薬剤師が行っているケースが多いです。 また、小口現金を使用する場合、管理薬剤師の裁量で使用できる範囲もあり、その購入が適切かどうか 判断することが求められます。 <業務日誌> 地域、会社によっても違いますが、日々の処方箋枚数・売り上げ等を記載したり、管理薬剤師の 勤務時間を記入したり、さまざまです。 <労務関係> 1ヶ月のタイムカードを最終チェックしたり、退職の相談、異動の相談などをまず受けて、その後本社(社長) に稟議することが多いようです。 <対外的交渉など> 病院(医師、事務長さん)や施設などへ出向いて、業務内容について打ち合わせをする事があります。 また、薬剤師会の協議会などにも参加する必要があります。 その他、保健所・社会保険事務局に、「講習会」と称して、呼び出される事もあります。 「職域」という意味を取り違えていたら、ごめんなさい。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる