教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活協同組合の書類選考が合格し次に作文が課されるのですが、生活協同組合(県職員)の作文として以下のものはどう思いますか?

生活協同組合の書類選考が合格し次に作文が課されるのですが、生活協同組合(県職員)の作文として以下のものはどう思いますか?キャンパスには、三つの食堂、二つの購買部、書籍部、サービスセンターなどがあり学生時代利用させて頂きました。中でも安価な食事を提供してくれる食堂や市販よりも安価な購買部、書籍部を利用していました。学生生活が快適に送れるのと同時に私もいつか受けた恩返しをしたいと考えておりました。生活協同組合の歴史は古く十九世紀のイギリスに遡ります。産業革命で低賃金、長時間労働を強いられ常に失業の不安に晒されていました。そんな生活に耐えかねた人々でお互いに手をつなぎ生活を守ろうという協同組合運動が生まれました。日本では社会運動家の賀川豊彦が日本生協連初代会長に就き先駆的役割を果たされました。貴組合は昭和34年、県庁職員の生活文化の向上を目指し福利厚生事業を行うことを目的として関立され現在は県の各庁舎内に設置する直営店11店舗と県内約600点の指定店による供給事業を通し県下一円の県職員対象に事業活動を行われております。一人は万民のために、万民は一人のためにという言葉に象徴されるように、人と人との協同原点に、組合員の生活文化の向上に活躍されておられます。また生協の組合員一人一人が出資し運営に参加することにより意見が反映され透明性ある基本方針が決定されております。私は学生時代に人的資源管理論を専攻しておりました。この学問は企業経営の主に企業を構成する人やお金、モノといった資源に関して触れていますが最も特異な資源は人です。また企業経営の主体でもあり人と人とのコミュニケーションが経営の成功の基となっております。貴組合は職員同士の良好なコミュニケーションによって円滑に仕事が進められると考えております。私も職場の人間関係を良好に保てるよう微力ですが、貢献してまいりたいと考えております。また、利益を追求せず県職員、組合員の福利厚生、生活向上という公共性の高い貴組合で社会貢献できるよう自己研鑽に励みたいと考え、志望させて頂きました。

続きを読む

690閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生活協同組合が事業体であると同時に運動体であることへの認識が十分ではありません。 あなたは、まず学生時代に大学生協から恩を受け、それに報いたいという思いが志望動機の一つであることを述べました。そして、今、県庁職員のための職域生協に就職したいと考えています。 一応、生協運動の原点については勉強されたようですが、それを現代に当てはめてみて、また、あなたが志望する職域生協の運動に当てはめてみて、どう反映されるべきなのかという視点が分かりません。 すなわち、大学生協にせよ県庁内の職域生協にせよ、限られた枠内での事業体にすぎないわけで、ある意味、社会的身分の保証された人々(勝ち組)をさらに守ろうという運動しかしていないのですから、「公共性が高い」という認識は必ずしも的を射ているとは言えません。 現代社会は貧富の二極分化が進み、あなたが就職して守ろうとしている人たちは、いわゆる負け組の人々からすれば「結構な御身分ですね。」という羨望の対象でしかありません。 そこの矛盾を、社会運動体としてどのように止揚していくのか、つまり、万人をどのように守っていくのかという視点が欠落してしまっています。 そういう視点からのあなたの考えを付け加えることで、よりよい作文になるのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

購買(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる