教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級技術アジャスターの合格率について。

2級技術アジャスターの合格率について。この資格の合格率はだいたい10%前後なのですが、これは受験してる人がほぼ全員整備士の資格を持ってる人(あるいは、ディーラーや整備工場から転職してきた人)なのか理系の大学を卒業してる人が大半なのか。その受験者の学力の平均はどれぐらいなのでしょうか?

6,039閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔風の偏差値等の言い方で言うと低いと思う。 一般的に名前の知られた理系の大学出身の人は割合として相当に低いと思う。 新卒でも専門卒、自動車専門の4年生大学出身者が大半を占めると思う。 変り種として、有名大学、高偏差値大学の理系出身者はいるけどね。 大半は高卒、専門卒だと思う。 正直勉強嫌いな層が大半だし、最初の試験から最短で5年半~6年程度はかかるからね。 範囲が幅広いから、勉強得意な高偏差値理系タイプの大学生でも2~3ヶ月は缶詰でやらないと無理だと思う。そもそも一般人が流用可能な知識は物理系の計算問題くらいだし。現行の試験は暗記モノも多いし、日常業務をこなしながらだから合格率が引くいのは仕方ないと思う。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術アジャスター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる