解決済み
長文失礼します。 去年の冬からゲームプログラマーに興味を持ち、1ヶ月猛勉強して現在C、C++のif文などの文法を終えました。またue4、unity のサンプルゲーム、C言語で簡単な自作ゲームも作りました。 現在、偏差値58程度の大学(理系)を休学中の2年生です。元々医学部を目指していて3年浪人しました。私立は受かったのですが、国立には受からず教育の道に進むことにしました。去年の終わりに色々あってゲームプログラマーになろうと決意し色々調べたところ、プログラマーという職業はできるだけはやく現場に出たほうが良いと聞きました。私はもうすでに23歳で、卒業する頃には26、27歳です。両親と相談し、悩んだ末大学を卒業しないで今採用してくれるところがあるなら就職するという結論になりました。 今日未経験募集の会社に面接しに行ったのですが、試験官に「人生の先輩として言わせてもらうけど、大学は出たほうが良い。色々つぶしも効くし」と言われました。また、「あなたがうちでゲームプログラマーになるには5年はかかる、それでも働く気ある?」と言われすぐに返答できませんでした。この会社は未経験の場合、最初の1年半ほどデバッグとして働くそうです。ゲームプログラマーとして働く覚悟はあるのですが、なるのに5年という言葉に現実を突きつけられた気がしました。 現在4つの道を考えています。 ①時間がかかっても大学を卒業し未経験でも雇ってくれるゲーム会社を探す ②今、未経験でも採用してくれる会社があればそこに就職して経験を積む ③大学を辞め、半年または1年間独学して就職する(自分は教わるより、本やサイトでの自習派です) ④個人でゲームを作る。steamなどでゲームを販売する。 現役プログラマーもしくはSEの方に質問です。 正解はないと思いますが、私のような場合どの選択が良いと思われますか。 ちなみに専門学校は役に立たないと聞いたので選択肢にないです。また大学の授業が思った以上に適当で大学に通う意味が見出せないでいます。教科書は担当教授が書いた誤植だらけの本だったりします(しかもやたら高い)。日本では大卒有利なのは理解していますがはっきりいってク○だなと思ってます。ただ散々両親に迷惑をかけたので大学は卒業するべきかなとも考えています。 ゲームプログラマーは初めて自分から興味を持てた職業です。残業などはつらそうとかは思っていません。一度きりの人生なのでやりたいことをやって死にたいです。 長くなりましたがアドバイスを頂きたいです。
595閲覧
ゲームプログラマーです 選択肢は①だと思います。何事も途中で辞めてしまうのは良くありません。成績はどうでも良いので卒業だけはしておいたほうが良いです。 その間にエンジンを使わなくても大丈夫なくらい知識を付けて、ゲーム開発をしてください。ツールでも良いです。 販売とかは特に気にしなくて良いです。 開発会社がプログラマーを雇う際に重要視するのは忍耐力です。理不尽な要望だろうが完遂する力があるかどうかを見ています。 大学を卒業するのも同じ事です。つまらないし、役に立たないことは分かっているけれど、口にしては駄目です。 どんな状況であれ、何かしら成果を上げてください。 それを面接時に話せば伝わります。 年齢的に焦っていると思われますが、しっかりした人であれば雇ってもらえます。 給料は同年代に比べてだいぶ安くなりますが、そこから這い上がれば追い付けますよ。 会社にとってなくてはならない存在になってから、転職及び給料交渉してください。
よくばって 1+4じゃない? 大学も行ったほうがいいし 家で独学もすればいいし 歳とるほど即戦力である事も大事になるからさ おれの知り合いは中学の時から毎月のようにゲーム会社に (手紙もそえて)自作ゲーム送りつけて 高校の頃からアルバイトで働くようになって そのまま就職したよ もちろん中学の時はしょぼいゲームとも言えないようなやつだったけどさ つまり、業務経験はなくとも技術力やそれの伸びかたは証明できるし 数ヶ月後とにチャンチャンと送ることで 学校が忙しくとも こいつは期限を守る みたいなことも会社に伝わるしさ 手紙には「本当はこうしたかったけど、できなかったのでこうしました」 みたいなこと書いて「こうするといいよ」みたいな返事もらったり 「御社ではXXXと○○○ではどっちを勉強しておくべきですか?」 みたいな質問にも答えてくれるようになるし たぶん休学したら時間だけが過ぎて言って何も残らないよ 1年たって 1年じゃ無理だったんだもう一年、さらにもう一年・・・ とかやってるうちに そのデバッカーだったかもしれない1年半や修行の5年が過ぎていくよ 大学行ってれば、最悪プログラムの勉強が身につかなくても 大卒の資格は手にはいるよ
①か④ですね。 というのも、ゲームプログラマーは狭き門です。 そして、潰しがきき難いのも事実です。 どんなゲームのプログラマーになりたいのかわかりませんが、家庭用ゲームなどだと、とても短いプログラムなので、やりがいはあまりないという場合があります。 金融系にも言える事ですが、仕様を書く時点で細かく決めてしまうので、言われたことを素直に行うような仕事になってしまう場合も多いそうです。 WEBゲームなどだと、また作り方が違うので一概には言えませんが。 ゲーム系の専門学校卒でも実際ゲームプログラマーになるのは1割程度で、学生時代にバリバリにゲームを作っていた人のみ入っていけるような世界です。 諦めろというつもりはありませんが、逃げ道を全て潰すのはかなりリスクが高いです。 なので、折角大学に行っていることですし、大卒の資格は取っておいた方が良いと思いますよ。 休学するよりも、きちんと通いながら、ゲームをどんどん作って、WindowsストアやGooglePlay、AppleStoreで売ったら良いと思います。 そして、それを実績として、大学卒業後、就職活動してはいかがでしょうか? また、理系にいるのでしたら、3D計算周りの計算式も理解できるのではないでしょうか? 理解しなくても、丸暗記で使えない訳でもないですが、理解していれば応用がきくと思います。 ゲームは3Dやポリゴンの描画や、移動にかなり複雑な計算を使用するので、それらを理解していれば、面白い動きのゲームが作れると思いますよ。 この辺を読んでみても面白いと思います。 http://tech-sketch.jp/2011/10/3d1.html
①しつつ④も目標にするに1票。 ②はあればいいんだが、学校に在籍しつつバイトさせてくれるような所を探すくらいの方がいいと思う。どんな会社か判断できない状態で闇雲に探すちゅうのも危険すぎる。 ③は今の状態で就職の当てがないなら、中退して1年後も当てが無いのは変わらないと思う。 >>専門学校は役に立たないと聞いたので 役に立たない訳では無くて「専門学校に行ったら後は寝てても就職できる」という場では無いってだけだと思う。どうしようもなければ一つの進路として選択肢に入れるのもありかも。ただ年齢が年齢なので四年制とかだと大学卒業の年齢とかわらなくなるので、プログラムに自信があってその専門の就職実績にある所へのコネを狙って短い期間の方コースに進む、とかも有りなんじゃない?まぁ4月入学を目指すとなるともう時間ないけど。 なんにせよ「>>去年の終わりに~決意し~」てことは思い立ってからまだ一か月ぐらいしか立ってない訳だから、「プログラムの勉強」や「大学か専門かの検討」や「自分でも採用してもらえそうな会社探し」などをもうちょいやってみたら? 大きな進路変更の決断をする決意にしては「一時の気の迷い」の可能性もあって怖い。 >>試験官に「人生の先輩として言わせてもらうけど、大学は出たほうが良い。色々つぶしも効くし」と言われました。 優しい試験官ですな。
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る