解決済み
フリーター24歳です。今から正社員を目指したいなと思うのですが、今年籍を入れる予定で、早くて来年妊娠する可能性があります。そうなると、就職して1年やそこらで産休やら育休やらを取るかもしれないんですが、やはりこれはタブーでしょうか。 生まれてすぐに保育園に放り込むというのが抵抗があるので、育休はきちんと取りたいのです。 それに、何人産むかもわかりません。 1年休んで1年働きまた1年休む…の繰り返しなんてこともありえます。 こんなことを知人、就活エージェント職員に話すと、「んなこと考えるだけ馬鹿な話だよ。産めるかどうかもわからんのに。」というニュアンスのことを言われ、取り合ってくれません。 ですが、婚約者と共にこう望んでいる以上、十分に起こり得る可能性だと思います。 そうなったときに白い目を浴びて、多大なストレスを抱えたくありません。 こんな贅沢なライフプランを考えている年増女が就活しても、大丈夫しょうか。 よろしくお願いします。
237閲覧
ひとえに「会社選び」にかかっています。その「エージェント」は許せません!内心どうであっても道義的に間違った言葉です。条件に合う企業を知らないだけです。 私は人事総務を長年やってます。都内の金属加工品メーカーです。当社は労組がないぶん、真面目に女子、母性保護に取り組んでいます。 妊娠者がでると派遣さんを導入します。するとその人が優秀で「おい、返すのはもったいない、入社してもらえ! すると今度はその人が妊娠! といった恒久ループに陥っています(笑) 「大変ですよ、女子社員ががんがん増えてます!」 「なあに、大丈夫、60歳男子オヂの定年再雇用やめりゃいい!」だって。トホホです… 今、経理女子が三回目の産休に入っています。ここ数年、休んでいる方が多いような気がしますが、人口増加は企業の責任と割り切り、応援しています。 最期にもう一度、そんなエージェントはモグリです また、当社は東証一部上場です。「ステークホルダー」を大事に、ということもあり、出産して復帰ということは歓迎すべきこととしてとらえています。
フリーターは、半端者ですよ。結婚?辞めときましょう。
雇用保険の期間が足りないと育児休業しても給付金がもらえません。
24歳男です。 今年2人目が産まれましたが嫁は産休を取らずに辞めました! 確かに子供は確実にできるわけではないですが、個人的な意見では若いうちに産んでよかったなと思ってますし、現在正社員で無いなら、派遣や日雇いの仕事もあります。経済的に本当に厳しいなら子供は作れないし、ある程度余裕があるなら正社員にならずに結婚、妊活、出産でいいと思いますよ!
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る