こんにちは。 第二種電気工事士試験の難易度ですが 電気関連の資格の中では比較的易しい部類には入ると思います。 筆記試験は問題集の丸暗記でも十分対応出来ます。 計算問題もありますが殆ど暗記物なので覚えた分だけ点が取れます。 ただ筆記試験合格後の技能試験が割と厄介です。 この技術をどこで習得するかが最大の問題です。 自分は高校時代(工業高校電気科)に先生の指導を受けていたので2年生の時に なんとか取得出来ましたが独学なら一筋縄ではいかなかっただろうなと今でも思います。 技能講習会などや通信教育などもありますから 一度、電気関連の受験雑誌などを書店で読んでみてはどうでしょうか? 色々と参考になることなど書かれていると思います。 あとガス関係の資格については詳しくないので難易度が比較出来ません。 お力になれずすみません。。。 電気工事士を受験するのであれば頑張って取得して下さい。 応援してます。
6人が参考になると回答しました
第二種電気工事士免状所持者です。 私の場合、液化石油ガス設備士も高圧ガス販売主任者も持っていませんので難易度の比較は出来ませんが、 一口で言って「丸暗記」で筆記試験は合格出来ると思います。 電気工事の基礎の部分を問う問題が多いので公式や専門用語、 電気工事で使用する部材の名称や道具の名前も出題されます。 また基礎的な法規問題も出ますので、まさに「丸暗記」です。 問題集などを叩き込んで試験に挑めばよいでしょう。 ただ電気工事の実務経験がない方が筆記試験に合格した場合、 後に行われる実技試験で苦戦されるようですね。 私は電気工事に携わった事がありますので、実技試験よりも学科試験の方が苦戦しました。 (一応、一発で合格はできましたが...) 電気工事経験者にとって実技試験は「赤子の手をひねる」レベルの試験だと思います。 参考になるかは分かりませんが、私の場合、測量士補の受験経験がありますが、 第二種電気工事士の方が遥かに容易に思いました。 今でも受験システムが変わっていなければ、学科試験に合格した方はその後の実技試験に不合格した場合でも 翌年の試験の際に、学科試験は免除で再度実技のみを受験できると思います。 とにかく学科試験に合格しなければ道は開けませんので、学科を丸暗記するのみだと思います。 私の周りに第二種電気工事試験に合格した友人がいますが、彼の場合、ハローワーク(実際は職業訓練校)が実施する スキルアップの為の短期講座(月、水、金を四週だったか?)を受講後、受験して合格しました。 近所の電力会社(東京電力等)の営業所や電気保安協会かハローワークか職業訓練校に問い合わせて 短期講座を受講するというのも近道かもしれません。 失業者のみが対象の講座ではなかったらしいですし、受講資格は厳しくないと思います。 まぁあまり参考になったかは分かりませんが、持ってて損する資格ではないと思いますので是非がんばって取得して下さいね。
1人が参考になると回答しました
第2種電気工事士、高圧ガス製造特別丙種科学、同乙種機械、同甲種機械を所持しています。難易度って難しいですね。第2種電気工事士は学科試験合格の後実技試験がありますから。他の試験は実技が無いので丸暗記ができますが、実技試験はそうは行きません。実技試験は制限時間内に結線図を読んで実際に結線するので意外と時間が足りないような気がします。手先が器用でしたら合格は難しくは無いかもしれませんが、そうでないと難しいかも。今年の申込みはもう終わりましたから来年に向けて勉強してはいかがですか?私が実際に使った教材はユーキャンでした。費用は確か3~4万円かかりましたが一発で合格できました。実技試験は自己流では絶対無理です、ノウハウがあります。そのノウハウをビデオで講義してくれるので助かりました。一発で確実に合格したいのであれば検討されてはいかがですか?
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る