教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし、東京経済大学、専修大学、明治学院大学、に合格したら皆さんならどこに行きますか?

もし、東京経済大学、専修大学、明治学院大学、に合格したら皆さんならどこに行きますか?経営について学びたいと思っています。 少し明治学院大学が私の学力ギリギリで迷っています、、 都内で就職を考えているので、就職に強いかも知りたいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

3,741閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    経営について学びたいとのこと。ならば、専修大がお薦めです。 理由はその中では、専修大が最も多くの経営者等を輩出しており、様々な業界の卒業生からの生きた情報やサポートを得ることが出来ると思われるからです。 具体的に各大学の輩出数を比較してみましょう。 データの引用元ですが、①社長数は、朝日新聞出版「大学ランキング」で2016年2月時点のもの、②上場企業社長数と③上場企業役員数は、エール出版社「危ない大学・消える大学2017」で2016年3月集計のものです。 結果を、社長数の多い順に並べると、 Ⅰ.専修大: ①3,972名、②12名、③167名 Ⅱ.明治学院大: ①1,973名、②13名、③ 81名 Ⅲ.Ⅲ東京経済大:①1,715名、②8名未満、③80名 以上のデータを踏まえるならば、より多くの企業に先輩がいる専修大のほうが、就活でも、就職後の企業人生活でもメリットが多いでしょう。 その他、大学の比較データを以下のサイトに公開しています。 ご覧ください。 http://senshu-ai.sakura.ne.jp/

    2人が参考になると回答しました

  • 明治学院=東京経済>専修です。 難易度は東京経済は二段階ぐらい低いですが質が高い教育をするため卒業時の質は明治学院クラスになりますから。

    1人が参考になると回答しました

  • さすがにこの三校で東京経済はありませんね。 偏差値、実績、歴史を考えると圧倒的に劣っています。 また、世間からの評価も悪いです。 専修大と明治学院大ではやはり明治学院の方が印象はいいですね。 しかし、この二校なら本人の努力次第ということもありますのでそこはご自分で決めた方がいいと思います

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • このなかでは、最もレベルの高い明治学院大学が良いと思います。明治学院大学の経営学科は、カリキュラムが充実しており、就職実績もあるそうです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治学院大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる