教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校の英語教師になるためには?

小学校の英語教師になるためには?私は、商学部を出ており高校の商業科の教員免許を持っています。 大学卒業後、海外を点々したりして充分な英語能力は身についたつもりです。 高校生レベルは無理かもしれませんが、小中学生の指導ならできると思います。 今後、小学校の英語の先生を増やすみたいな記事を読んだんですが・・・ 私はどうやれば、それになることができるのでしょうか? 誰か教えて下さい!

続きを読む

1,688閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新学習指導要領によって、小学校でも英語が必修になることは確かです。 但し、その英語を教えるのは、小学校教諭の免許をもった教員です。 ですから、残念ながらあなたにはその資格がありません。 可能性があるとすれば、非常勤講師としての採用ですが、基本的に1年契約ですから、身分の保障がありません。 塾の講師などの道はあるかもしれませんが、英語が話せる人はたくさんいますからね。 どうしてもと言うならば、通信か何かで小学校教員免許を取って、教員採用試験に合格することです。

    1人が参考になると回答しました

  • 将来的には公立小学校に英語科教師ができるでしょうが、現在は担任と外国人指導助手で対応しているケースが多いですね。英語に堪能な方はたくさんおられますが、即学校現場で勤められるというわけではありません。また、高校教員免許も役には立ちません。 公立小学校教員になるためには、通信課程などを利用して小学校教員免許を取得し、都道府県または政令指定都市の教員採用試験(毎年7月頃から)を受け、実技や模擬授業などもこなして合格することです。長く辛い道のりかもしれませんが、一番の近道だと思います。

    続きを読む
  • 教員免許をお持ちなら、お分かりだと思いますが、「教える」ということは、技術と工夫が必要です。 語学においても、ただ単にその言語ができるだけでは、「教師」ができるというわけにはいかないと思います。 特に相手は小学生ですし、大人や高校生相手に先生するのとは違う技術や方法が必要です。 http://shogakko.alc.co.jp/ こちらに色々な情報がありますので参考にしてみてはいかがでしょうか? 基本的に教員免許がないと小学校では教員として働けないようですので、特別非常勤講師という立場になるのではないでしょうか?これで生計をたてるのは。。。難しそうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる