解決済み
個人契約で家庭教師をしています。経験はそれなりに長く、今まで色んな生徒さん・親御さんと接してきました。しかし、今回のご家庭は非常に文字通り「ビミョー」なところがあって、決して目に見える問題のあるご家庭ではないのだけれど、やりがいがないというか、ガッカリさせられることが多いです。 これは要するに相性が悪いということなんでしょうか? この文章でうまく伝わるかも自信がないのですが、書いてみます。 1.時給○○円で個人契約サイトに広告を出していて話がきたのに、実際に連絡をしてみたら、その額では無理だから負けてくれと言われました。週2回にはすると言うので、仕方なく時給を500円下げ、それで承諾して引き受けました。しかし、以下のようなことが重なって、なんだかおまけした厚意もこちらが一方的に損した感じがしてきてしまいました。 2.わずか3ヶ月で、以前の5科目合計の成績より120点ぐらい上がったのにもかかわらず、すぐに報告がなかったです。それも「うちの子が頑張ったから」と言われ、私にもお礼の言葉があるにはあったのですが、それはおまけみたいな感じで書かれていました。(別に私を賞賛してほしいという意味ではなく、もうちょっと言い方というものがあるんじゃないかな?というメールでした・・・) 3.親御さんが授業の進め方にまったく無関心で、誰でも私と同じように教えられると思っているようで、つまり「代替のきくコマ」ぐらいにしか思われていない感じがします。私は例えば英語に関しては独自のメソッドを持っていて、アルファベットしか分からなかったこの中2のお子さんを、3ヶ月で50点以上アップさせましたが、そうした経験やスキルを全然評価されていない感じがして物足りないです。だから授業料も「値切られた」のかな?と、思うようになってしまいました。 4.規定の時間内ではとても教えきれないほど、「かなり勉強の苦手な生徒さん」です。でも、生徒さん自身のやる気はあるので、テスト前は無料で多少の授業延長をしないとどうにもならないこともあります。先日、テスト前に30分ぐらいの延長が数回続くことがありました。その途中、私の側で1度だけ急用が生じ、しかし、その日はテスト前なので授業は必要と言われていたため、「このところ、非常に延長が重なっているので、「今回だけは、気持ち短く(10分、20分程度)授業を切り上げさせていただきたいのですが、いいですか? 今日の授業は時間を必要とする内容ではないし、テスト前の最終確認なのでご了承下さいませんか?」とご相談したところ、「じゃあ、やめます。(=後日延長のきくときにやってほしい)」といった返事がきて、「延長が当たり前」と思われているようで、うーん・・・と思ってしまいました。 5.私は別に何かが欲しいというわけではないのですが、お茶もお菓子も何も向こうから差し出されるものは、本当に信じられないぐらい一切無しです。(私の側は、逆にお休みをいただいて夏に出かけたりしたときは、必ず何かちょっとしたおみやげはお渡しするようにしています) 初回の面談でもナシでした。こういうご家庭は初めてです。もちろんテストの点数アップのお礼も、結果をこちらからきかないとナシ、あれだけ成績が上がっても、何もナシ、で、なんというか・・・「値切った授業料以外一銭も出したくない感」がミエミエで、ちょっと不愉快に感じることが多くなりました。おまけに、使い終わったテキストも返してくれとか、そういうところはやけに細かいです。 愚痴っぽくなってしまいましたが、なんといいますか、全体にとにかく「ビミョー」な感じなのです。こちらの熱心さに見合うだけのものが、何も親御さんからはフィードバックされてこないので、授業料も安くしてしまったし、何だかものすごく損している感じがしてしまい・・・これを積み重ねていくと、「持ち出し損」ではないか?と考えるようになってしまいました。もともと、私は勉強が好きでやっている仕事なので、お金は二の次ではありますが、ここまで「時給以外は一切出さない」といった態度をとられると、さすがにちょっと悩みます。 家庭教師の経験のある方、特に個人契約で社会人としてなさったことのある方、こういうご家庭に当たったことありますか?
誠に勝手ながら、社会人として個人契約で家庭教師をある程度の年数以上なさっている方、あるいはフリーランスとして何らかのお仕事を個人である程度の年数なさっている方にお願いします。特に学生アルバイトの家庭教師は、私の現在の活動とは全く相容れないものです。ご了解下さい。
3,050閲覧
1人がこの質問に共感しました
個人事業経営者です。 家庭教師ではありませんけれども、個人で事業をする苦労はお察し致します。 私が事業をする上で心掛けている事の一つは、最低賃金の確保です。 価格というのは、競争裏に決まる部分もありますし、下げようと思えばいくらでも下げられます。 特に個人でやっている場合、根拠を明確にするのも難しい部分があります。 でも、やっぱり、自分できめた最低価格は、そのサービスを一定水準のクオリティでお客様に提供するためのコストなのだと思います。 モチベーションを維持するという意味でも、必要なコストなのです。 だから、私は、最低賃金で折り合えない相手とは、基本的に契約しない。 仕事がなくて苦しい時でも、そこは、ガマンです。 でも、もう一つ、私が心掛けているのは、引き受けた仕事は最後までやるという事。 当たり前の事ですけど、あなたは、今の条件で仕事を引き受けたのです。 相手からの感謝だのなんだのは、枝葉の話。 引き受けた以上は、契約期間は勤めを果たす必要があります。 あなたの今後の経歴のためにも。 世の中、苦い経験もあります。 今回の事も、よい勉強だったと思って、頑張って下さい。
なるほど:2
学生時代、個人契約でも家庭教師をしてた者です。 1,値下げは聞いたことありませんが、応じてしまったのなら、仕方ないのではないでしょうか 2,成績が上がったら自分の子が頑張ったから。下がったら先生のせい。親なんてそんなものです。ちょっとのお礼の言葉があったならいいのではないでしょうか 4,延長に関しては、初回は仕方ないにしても二度目の延長からは予測できていたと思うので、その旨しっかり、親御さんに伝えて延長料金をもらうべきだったと思います。 5,これに関しても、ご家庭によりかなり差がありました。こちらが申し訳なくなる程、毎回ごはんまで出してくれるようなご家庭、全く何も出ないご家庭…。確かに、前の回答者さんがおっしゃるように、全く出ないお家は親御さんがちょっと…だったりしました、笑。 個人契約の場合、クレーム処理なども全部自分でやらないといけないので、大変ですよね。会社に取られない分ご家庭は安い授業料で、講師側は高い時給でやれるわけなのですが、その分双方リスクはつきもので… だんだんあちらがモンスター化する前に契約解除するのも手だとは思います。ん?って思ったご家庭はモンスター化していく可能性が結構あるので
家庭教師を十数年やって、今はすべて個人契約でやっている者です。 質問者様がおっしゃるような家庭に当たることもありますが。時給をある程高めに設定すると、こちらから見て???な家庭に当たる率は減りますが、僅かながら残念なご家庭はあります。私の経験から言うと、出されて当たり前とは思っていませんが、お茶すら出ない家庭はDQNな所が多いです。時給を下げる要求をする家庭はかなり珍しいです。 このパターンは生徒の成績が上がっていても保護者は実は納得してなくて、まさか!?のタイミングで「これからは塾に通わせるので、次回から来なくて結構です。」となることが多いです。他にも家庭教師があり、経済的に問題ないのであれば、理由をつけて早く切った方がよいと思います。
なるほど:1
要するに、相手に「義理人情」的な面があまりにもないから腹立つってことだろ? 気持ちはまぁ分かる。 だが、長年たくさんの家庭を相手にしたら、そういう家庭もある。 今後は、ビジネスライクに徹するしかないよね。 見返り完全ゼロでも納得できる範囲のことをやるだけのこと。 それで向こうが「契約解除」とか言えば、やむなしだ。 最初に値切ってきた時点で警戒すべきだったね。
< 質問に関する求人 >
家庭教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る