教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト収入103万130万160万この、壁を越えると、保険に加入しなければいけなくなったり、親の所得税が増えたりする…

アルバイト収入103万130万160万この、壁を越えると、保険に加入しなければいけなくなったり、親の所得税が増えたりするが、160万以上稼げば損をあまりしない。ということを言っている人が周りに多いので、160万以上稼ごうとおもうのですが、その場合保険などに払わなければいけないお金➕増加した所得税➕その他払わなければいけないお金はどれぐらいの金額になるのでしょうか。 現在17歳で、2017年春卒業予定です。 卒業後2017 年3月から11 月までアルバイトをする予定です。 進学は再来年の1月に海外の短期大学進学予定なので、2017年はフリーター状態でのアルバイトです。 親の収入は、約400万で、中小企業で働いています。 アルバイトをするのが初めてで、わからないことだらけなので、わかりやすく説明していただけると嬉しいです。

続きを読む

172閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3月から11月まで8ヶ月しかないのに160万稼ぐんですか?月20万はバイトじゃきついと思いますよ。未成年だし。 時給千円の所でも最低20日、10時間以上働かなきゃならないんですよ?出来そうですか?まずはそこからだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる