解決済み
社会人の方に答えていただきたいです。公務員の方(出来れば警察官の方)で、前は民間企業で働いてたよっていう方は、試験を受ける際、職場になんと言って受けましたか? また、面接練習などはどのようにしましたか? 明日公務員の合格者発表なのですが、受かっている気がしません。なので民間企業に就職しようと思っているのですが、警察官になりたいという夢を捨てきれず、来年また受けたいという気持ちがあります。もし来年受かったとして、1年ちょっとで辞めるのは社会に出るものとしてどうなのかなという思いもあり、どうしたらいいのか分からず質問しました。
学校の進路指導の先生は、民間企業に就職するなら骨を埋めるつもりで入らないとダメだよとおっしゃっています。 両親は民間企業に就職して、試験の時休んで受けて、受かったら辞めますと言って辞めるのも一つの方法だと言っています。 私としては、東京アカデミーや立志舎などに通って、バイトしながら勉強して来年挑戦しようと思っていたのですが、高校を卒業すると、保険料やその他諸々お金を払わなくてはいけない(車の免許など)からお金が出せないと言われどうすればいいのか分からなくなってしまいました…。
93閲覧
現在民間企業勤めで来春試験を受ける者です。 残業等で勉強時間や身体を鍛える時間を確保する事が難しいため、年内で退職する予定です。 私の場合は夢を叶えるため退職させて欲しいと上長に伝えました。 本社の幹部等には一身上の都合により退職としか伝えられないため、上長や同期にのみ話せばいいと思います。 フリーターを経て警察官になる人はザラにいます。 要はある程度の能力と強い熱意があるか、受けるまでにどのような経緯でどのような努力等をしてきたかが知りたいんだ、と現職の方が人事担当から聞いたそうです。 民間企業に居続けて受けるのもいいですが、退職した際に業務にポッカリ穴が空くわけです。 しかも私は仕事を教えてくれる先輩方にこれ以上無駄な時間を掛けさせたくないと思いますね。 落ちた時なんて最悪ですよ。 また半年後までよろしくね、なんて居る意味無いのに等しいと感じますし、受かったら辞めますなんて、失礼だと思います。 予備校等に関しては、正直あんなとこ行かないと勉強出来ないのかと感じます。 あくまで私個人の意見ですが そりゃ民間企業で社会人としての一般的なマナーとかコンプライアンスについて勉強した方がいいですが、1年そこらで辞められるのであればオススメはしません。 働くのであれば、自分で3年は働くと約束して働くべきだと思います。 受かる受からないは人事担当次第だから、余計な心配せずその時を待つしかない。 落ちたら本気で勉強すりゃいい。 本気で目指しているなら出来るはず。 何でもプラスプラスに考えないと、いい仕事は出来ないよ。 余談ですが、落ちても同じ県警を何度も受けることをオススメします。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る