教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士と司法書士、難易度的にはどちらの資格の方が取得が難しいでしょうか?

社労士と司法書士、難易度的にはどちらの資格の方が取得が難しいでしょうか?現在、社会福祉、精神保健福祉士、ケアマネの資格を持っていまして福祉分野で相談業務の仕事に就いています。 将来的に成年後見や年金など幅広い分野で仕事をしていきたいと考えています。 そこで上記の2つの資格を検討しているのですが、両方難易度が高く迷っています。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 【捕捉】 ・今持ってる資格は仕事をしながら勉強し全て一発合格でした ・社労士、司法書士の資格は3年以内にとりたいと考えています(法律や労務の知識はほぼ0です) ・30代前半 男

続きを読む

7,417閲覧

1人がこの質問に共感しました

悩みMAXさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    司法書士、社労士いずれも法律系の資格です。 専門学校でいわれていたのが司法書士の必要 最低勉強時間は3000時間だそうです。 当然これでも合格できない方は多数。 一方社労士は800時間以上と言われています。 実際に社労士は初年度で合格ラインに達することは できます。この勉強時間だけ見ても難易度の差は 明らかです。 質問者様は近年の社労士の合格率をご覧になられた と思います。昨年2.6%、今年4.4%。これだけみる と超難関と思えるかもしれません。ただ実際は 1日2時間、土日7時間の勉強で合格ラインに達する 事はできます。その他この科目独特の選択式での運の 要素という問題がありますが、このサイトをご参照に http://sharosisiken.com/ 仕事をしつつ勉強をという事を想定するとやはり上記の 理由により社労士の方が現実的かなと思います。 社労士は労働法と社会保障法に関する 各科目の勉強となりますが、後者の社会保障法関連は 今のお仕事と親和性があるのかなとも思います。

    なるほど:1

    hot********さん

  • 司法書士の方が難しいです。 ただ、社労士の試験の場合は、対策不可能な難問奇問が出題され、その問題のみで合否が左右されるケースが、ほぼ毎年のようにあります。 十分に合格レベルの実力があり、試験でも上位1%に入りながら、その奇問の1点に泣く受験生がたくさんいます。 そのため、何年もかかってしまい、トータルの学習時間は結局、数千時間となる人も大勢います。 よくご検討なさってみてください。

    続きを読む

    なるほど:2

    gyo********さん

  • そもそも社労士と司法書士は全く仕事内容が違います。難易度は司法書士のほうがはるかに難しいです。社労士の場合、難易度の割に仕事もなく給料アップも見込めないので、取り損だと言う方も多いですね。私は勤務社労士ですが、微妙です。

    miw********さん

  • 司法書士試験の方が何倍も難しいです。 しかも 今の資格からして司法書士は程遠く無いですか?

    hi1********さん

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる