教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。

こんにちは。バイトについて質問させて下さい。 私は春から東京薬科の薬学部に進学予定の高3です。 高校を卒業する3月にバイトに応募し、ディズニーリゾートでキャストのアルバイト(アトラクション)をしたいと考えています。 そこで質問なのですが、東薬に限らず薬学部はとても忙しいと聞きました。 土日専門(1ヶ月間土日なし)で、長期休みは週4くらいでシフトを組まれると思うのですが、勉強などついていけるでしょうか? 小さい頃からの夢でどうしてもディズニーで働きたいです。 平日だけの勉強だと留年してしまいますか? 回答お待ちしております。

続きを読む

340閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その人その人でポテンシャルが違うので何とも言えません。 例えば100個の単語を暗記しないといけない時に、一度さらっと目を通すだけで覚えられる人もいれば100回ずつ書かないと覚えられない人もいます。 それと同じで、課題が多くてもさらっと平日だけでこなせる人もいれば、土日まるまる使わないと課題がこなせない、授業についていけない、という場合もあります。 あなたのポテンシャルがわからないので、平日だけで大丈夫かどうかは誰にも分かりません。 学校が始まる前の3月に応募しても、4月になってやっぱり両立が難しいので辞めますというのはディズニーに限らずどこでも多くて大変迷惑な話ですから「薬学部に入学予定」だと「本当に両立できますか、すぐに辞めませんか」は面接時に念を押されると思いますよ。 ディズニーキャストは年中応募可能です。確かに2〜3月は土日キャストが受かりやすい時期になりますが、6月くらいからも夏休みに向けて比較的採用が増える時期になります。 新学期は学校の様子を見て、自分のポテンシャルを見極めて、これなら大丈夫そうと思ったら6月くらいを目安に応募されるといいのでは?

  • ディズニーのシフトの組まれ方は質問者さんがご存知の通りです。 大学に通いながら働く人も多いですが、薬学部だと忙しすぎてしまうかもしれません。 巨大な会社なので融通が効かないから 休みたい日に休めない、 特に入社直後は覚えることがたくさんあり、勉強との両立がとても大変だと思います。 二兎を追う者は一兎をも得ずと言いますが、遅刻欠席欠勤が続いたりして、どちらも失なってしまっては残念ですよね。 ディズニーキャストはいつでもなれます。 最初は大学の流れを覚えて、 その後余裕が出てきたら面接を受けに行くのはどうでしょうか? 頑張ってください。

    続きを読む
  • そういう方はシフト組みにくいので不採用かと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる