教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造業に文系大卒の枠はあるのですか?

製造業に文系大卒の枠はあるのですか?営業は嫌なので工場で働きたいのですが高卒枠でしか入れないのでしょうか。

6,646閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学生時代の知り合いが、「俺にはスーツ着て働くなんて似合わない」などと言って、段ボール製品工場に高卒枠で就職しました。 文系の大学院在学中に、突然板金加工に興味を持ち、町工場のような小さい会社に就職した人もいました。 中卒・高卒しかいない会社で、初の大学院卒との事です。 文系大学から製造業への求人は、探せばいくらでもあるものです。 高卒枠に、大卒で応募しても受け付けてくれる会社もたくさんあります。 大就職難の頃は、高卒枠に大卒者が多数応募してしまい、高卒者の仕事が奪われてしまうという事態が起きた事もありました。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ○大企業(製造業)の場合は難しいでしょうね。 大企業の高卒枠は「指定校求人」でその高校の成績トップクラス&出席率良好の優等生を採用するので、工場技能職希望の文系大卒だと『4年歳食った高卒』(高校新卒より下)と評価されてしまう場合が多いです。 某大企業で大卒で工場技能職採用の場合は工学系4年制大学卒という条件が付きます。しかも、初任給は188,000円で高卒技能職5年目(同じ年齢)社員と同等です。(つまり、4年間の大学の学費が無駄) ○只、中小企業なら文系大卒でも工場技能職の採用は沢山ありますよ。私の取引先の企業の工場でも大学新卒を3人採用したそうです。…只、待遇がね。 今更ですが、営業が嫌なら高校新卒で工場に就職した方が優良企業に就職できたと思いますよ。 ●注意点:貴方が大卒で中小企業の工場で働いている時に、高卒の人が高待遇で大企業の工場で働いているのを見てどう思うでしょうか?大卒で工場で働くなら、その辺の覚悟をしっかり決めておいた方が良いですよ。

    続きを読む
  • 製造業でも、スタッフ部門があります。また、営業でもルートセールスや、マーケティングもあります。 総務、人事、経理、購買、在庫管理、などなど沢山職種がありますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

板金加工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる