教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ショッピングモールのバッグ販売員(アパレル)の求人に「未経験大歓迎!スタッフ全員未経験からスタートしました!シフト融通!…

ショッピングモールのバッグ販売員(アパレル)の求人に「未経験大歓迎!スタッフ全員未経験からスタートしました!シフト融通!あなたの希望に合わせます!土日祝のみ、平日のみ、早番のみ、遅番のみ、なんでもOK」と書いてあり、平日のみ希望なので応募の電話しました。 すると、本社に電話が繋がり、「どこの店舗希望ですか?」と聞かれ答えました。 名前や電話番号、年齢、職業を聞かれて答えました。 「接客業の経験ありますか?」と聞かれて飲食店で高校生の頃アルバイトしたことあるけど3ヶ月くらいで辞めてしまったので「ありません」と答えました。 すると「あーないんですねー」と明らかに声のトーンが変わりました。 「週何日出れますか?」と聞かれ「平日のみ希望です。平日なら週5出れます」と答えたら 「あー平日のみですかー」と。 ええ?!平日のみ大丈夫なんじゃないの?と思ってしまいました。 「まぁ、面接はします」と言われたんですが、もうこの会社は雇う気ないですよね? すごく感じも悪くて面接を辞退しようか悩んでいます。 正直、不採用と分かっていて無駄足になるなら面接行きたくないです。 そのお店でいつもバッグ買っているので面接行って顔バレたらもうこのお店で買い物できなくなるし。 求人にかいてあるのに明らかに嫌な顔されるのはなんでですか? やっぱり土日祝出れないならいらないということでしょうか? アパレルの面接担当の方や、アパレルの面接行ったことある方、回答宜しくお願いします。

補足

ちなみに23歳、求職中です。 既婚かどうかも聞かれました。 独身です。

続きを読む

689閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勘違いされているのは ・土日休みでも良い・・・凄くいい人ならば、それでも良い。 要するに販売経験があり、会った時に凄く気に入られたならば、と言うことです。 各社、業界によっての考え方が在ります。 会社からしたら「当たり前なのに」と言う程度に思っているはずです。 販売の仕事で、土日祝休みたいというのならば、まず無いです。 平日だけで土日分の販売額を稼げる人、相応の存在理由のある方のみです。 極端に言えば、土日祝日のために店員は居るのです。 土日に五人の店員が欲しい、平日は二人でも良い。 でも仕方ないから、五人を雇うという感覚です。 別段、否定しているのではなく、各店舗や業務にはそう言う未経験者からでは分からない事があるという事です。 辞退されても良いと思いますが、他でも同様の扱いかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • そんな事ぐらい日常茶飯事ですよ。 応募者は、沢山います。 会社もあなたを採用する必要はありません。

  • そんなの常識でしょう 募集キャッチを 信じる馬鹿が居るんだ 求人誌と 求人先は別物 人が良く集まるように書いて 応募人数を上げる事で求人誌は 次の仕事を貰う事が出来るんです 求人先は多く来た人の中から 条件に合う人をチョイスするんです 23才にもなってんだから そのくらいの事 覚えておきましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる