教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大同生命。 子供がやっと保育園へ入れる事を機に 就職活動をしています。 やはり、お給料と時間、休みのバランスが一番…

大同生命。 子供がやっと保育園へ入れる事を機に 就職活動をしています。 やはり、お給料と時間、休みのバランスが一番に探してるのですが... かれこれ、5年も社会へのブランクがあります。こんな私に突然舞い降りた求人広告!!!それが、大同生命でした。 保険外交員は本当に本当に大変だと聞きます。 とりあえず、2年くらいのスパンで考えてますが... 現保険外交員、元保険外交員の方々のお話が聞きたいです。特に時間、給料について。 なるべく大同生命(地方)で働いた事のある方々... メリット、デメリットを教えて下さい。 どんな職種でも やる気だけはあります!!!

補足

皆さんがよく言う「大変」という意味が どう大変なのかを教えて頂けるとありがたいです。

続きを読む

3,222閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    外資の保険の営業です。hahaha_19751211さんが概ね書かれた通りです。 大変とは契約が取れない場合はそうなりますが、取れる場合は楽な仕事ですよ。最初から知り合いに勧めて回る時点でお願い営業になるのできついんです。友達無くす。信用無くすのはそういう仕事だからでなくそんな事をしてるからからです。 友達や親族と違うところへ行く手段が見つけると楽しい仕事になるんですよ、私はほとんど親族や古くからの友人に声かけしてません。ですからどちらかと言いますと気楽な仕事と思っています。私の場合は弁護士さんや司法書士さん税理士さんと組んで動いています。

    2人が参考になると回答しました

  • メリット 自分に都合よく働ける デメリット 友達無くす、信用無くす 保険外交員の何が大変かって、お客様を探すのが大変なのです。 なので最初は手取り早く友達や親戚にお願いします。 しかし今の世の中、至る所に保険を何社も比較出来る窓口があります。 保険外交員から加入した3年間の継続率は70パーセント すなわち3割の方が保険を解約します。 しかし窓口から加入する人の継続率は95パーセント ほとんどの方が保険を解約しません。 なんとなくわかりますかね? 大変なのは体力などではなく、どんどん友達が減っていく辛さです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険外交員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる