教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのオーナーになって幸せになった方おられますか?

コンビニのオーナーになって幸せになった方おられますか?

3,723閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    yamamosenninさんの話は、盛り過ぎです。 現実は多くの店舗は、パート代が出せなくオーナーの家族が犠牲になって店を開いているのが現状です。 違約金が発生するので、辞めたくても辞められない。 年収で2000万は、月に直せば160万強です。 何もしないのですから、パートは常時2人としても、24時間体制では6人日 時給平均900円として、人件費月130万円 電気代やその他の費用で、月50万。 計340万 + 減価償却費 +固定資産税・事業税・その他 。 ですから売り上げは、月1200万強必要です。現実は無理。 ですから、全体では幸せに成るよりも、家族を巻き込んだ不幸せが多いです。

    7人が参考になると回答しました

  • 全部部下とバイト・パートに任せて、自分は何もしないでも年収で2000万以上は確実。 すでにある程度ため込んだので、景気が悪くなったら即店を閉じちゃえば死ぬまで安泰の財産もある。 まあ、まったく仕事をしないというのは、世間的に「幸せ」って言うかは分からないけど。 でも、毎月のように国内旅行に行って、年に一度は海外旅行しているから、幸せじゃないって言うと怒られるよね。 (多少盛っているから話半分に受け取って欲しいけど、残り半分は本当だよ)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員2人も雇えば自分の取り分は僅かです、苦はありますが幸はあるはずありません、ガム一個売って5円の利益ではやってられません、全国的に訴訟数多です、病死、夜逃げ数えたらキリありません、結果、地獄の沙汰も金次第って云いますが、金払わず地獄を見る事ができます、幸は本部のみです・・。

    3人が参考になると回答しました

  • 以前FC契約でされてた夫婦が居ましたよ。 とても良い方で、客である私も仲良くしていました。 今は引退しましたが、駐車場も経営してるそうなのでとても自適な生活だったと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる