教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エクセル・ワードのを覚え資格を取得したいです。(一応ワープロ3級を持っているのですが役立っていないので初心に近いです(^…

エクセル・ワードのを覚え資格を取得したいです。(一応ワープロ3級を持っているのですが役立っていないので初心に近いです(^^; キーボード操作もキーボードを見ながらの操作です。 パソコン教室へ通えば、エクセル・ワードを覚え、資格を取得する事は可能でしょうか? また、キーボード操作もブラインドタッチができるくらいまで上達するのでしょうか? ご教授お願い致しますm(__)m

続きを読む

386閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    パソコン教室の内容によると思いますが、 多くが教科書に沿って一通りやるだけです。 ようは、数をこなさないとうまくならないし、 excelの関数や、wordの機能も、 使わなければすぐに忘れてしまいます。 ブラインドタッチ(最近はタッチタイピングというらしい 最近知りましたが)も、 やり方(基本)は教えてくれると思いますが、 その後練習しなければ上達しません。 まず、とっかかりとして、通うのはいいとおもいますが、 その後はご自身の勉強しだいです。

  • 普通に操作ができるようになりさえすれば資格はなくても大丈夫ですよ。 エクセルは使わないとどんどん忘れますね。。。 本を読んで自分で勉強するのが面倒であれば、パソコン教室に通うのが早いです。でもやることは本と同じです。 時間も限られているので、結局は実際に仕事をしつつ、分からないことがあったら調べる、 の繰り返しで使えるようになっていきます。 あと最近は企業ではプレゼンテーション資料を作る場合が多いので、 パワーポイントも使えた方がいいです。 職種によってはエクセルより多用します。 プラインドタッチは、パソコン教室とはあまり関係ないと思います。 タイピングソフトで練習するといいですよ。あとは誰かとチャットすると速くなります。 メールやPCを使う仕事であれば、ブラインドタッチができるかどうかで仕事の効率はかなり変わります。

    続きを読む
  • とりあえず エクセル ワード最低限 資格ないと 今はパートでは 中途入社会社では 即戦力には なりません・・ これもってると いちいち聞かなくてすむので 資格は取ったほうが 仕事は スムーズになります。短時間の パートなら時間が限られてるので 正社員なら 時間 掛けれるので 問題ないでしょうが 会社で人の足ひっぱったりは しなくなります。まわりは 持ってるか10年選手か 入力みんな 早かったです・・ とりあえず 一通りできたほうが 仕事でもたもた しなくてすみそうですが 沢山仕事量が 多いと差がでます・・ 差込印刷やちょっと 難しくなると 知ってるほうが 仕事では 評価されますが・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • エクセル・ワードのを覚え資格を取得 MOSだと思いますが、資格ではなくマイクロソフトの認定試験ですので、結局はワープロ3級と変わらなくなりますよ。 教室に通って高額な受講料を支払い価値があるのでしょうか。(何のために取得しようと思うのですか?) ブラインドタッチを教えられたとしても、自分の身体で覚えるしかありませんので、練習用のソフトも有料・無料とありますのでそちらを使ってみては如何でしょうか。 何かを目標にして努力するために試験(資格)というこということだと思いますが、普通に操作するには必要のないものだと思います。 そのようにお考えでしたら、教えてもらうのではなく自分で調べて覚えるの方が苦労する分身につきますよ。 受講料・受験料も高額ですので、ちょっと書店に行ってみては如何ですか。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる