教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレス解消にパワハラする上司は、無趣味な人が多いのでしょうか?。私の父親も私にばかり身に覚えのない八つ当たりをしてきま…

ストレス解消にパワハラする上司は、無趣味な人が多いのでしょうか?。私の父親も私にばかり身に覚えのない八つ当たりをしてきます。私の父親はテレビを見る以外まったく趣味がありません。なのでストレス解消のはけ口がありません。誰しも、プロレスを見に行く、車が好き、バイクが好きでツーリングに行く、バッティングセンターに気晴らしに行く、等あると思うのですが私の父親はそれらがまったくなくテレビを見るだけです。

171閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね,私の経験上でも父親や今の職場の上司はかなりパワハラが激しかったですが共通して酒とテレビ鑑賞以外に楽しみのない人間でした。 趣味の無い人ほど身近な人間をストレス解消の捌け口にしている傾向が強いと私も実感しています。 逆に趣味の多い人は自分なりのストレス発散方法やホームグラウンドをいくつも持っているので,他人に理不尽な八つ当たりをする事はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 不幸な人間ということです。 あなたの家族に対して大変失礼で恐縮なのですが、幸せな人は人に優しくできるのです。 それができないということは、不幸ということなんです。 だから、意地悪い人や理不尽な人と出くわした場合はその人の土俵にあがるのではなく、一歩離れて「このひとは不幸なんだな・・・」と思ってみてください。 そうなれば怒りより哀れみが勝って流せるようになります。 ただ、趣味がある人が温厚とは限りません。 趣味は趣味で楽しめてる理不尽な人間なんて沢山いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる